スキップしてメイン コンテンツに移動

『ドム・ヘミングウェイ(原題:Dom Hemingway)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ジュード・ロウ演じるチンピラ金庫破りの物語。犯罪もの。犯罪ものだけどコメディです。冒頭からして全裸のジュード・ロウがカメラに向かって俺のモノはすげえんだぜえ~と演説するんだから。ジュード・ロウの貫禄がすごい。中年のブクブクに太って脂が乗り切ったジュード・ロウが暴言をはき暴力をふるいふるわれ危ないことして死にかけたりうまくいったと思ったらいかなかったりする話。

ジュード・ロウは12年服役して出所。ボスのことをちくらなかった報酬を受け取ってやったぞーってウハウハでドラッグに酒に女に酔っていたら事故って女にお金を持ち逃げされて文無しに。古いつてを頼って金庫破りの仕事を探すのだが……。

大きな仕事をする大泥棒とか犯罪グループの話じゃなくて、ひとりの小者犯罪者の人生を見せていくタイプの映画です。だから、ジュード・ロウの演技が見どころ。うまくいかない人生。家族が欲しい、誰よりも愛に飢えているのに、人を傷つけずにはいられない。

ジュード・ロウ演じるドムは犯罪者で野蛮で酒やクスリでぶっとんで取り返しのつかないことしてばかりでどうしようもないんだけど、どうも憎めないですね。

なんかシンパシーを感じてしまう。ここまで極端でないにしろ、自分の中にもドムがいるような気がしちゃう。何もかもうまくいかない。孤独で寂しいのが嫌なのに、なぜか他人につらくあたって人を遠ざけてしまう。

デリカシーないよなあって思いながら見てて、自分もそうだよなあって。だんだんドムが自分に見えてくる。ほんとに欲しい物なら大事にするはずなのに、なぜか失ってしまうような行動をとってしまう。

嫁や娘が一番大事って思ってるはずなのに、なぜか大事にしないんだよね。天邪鬼なことしちゃう。最初はジュード・ロウがはちゃめちゃやってるだけのイロモノ映画かと思ったら、最後はけっこうしんみりしておもしろいってなったなあ。

こういうダメ人間が主人公の映画を若い時は、ほんとダメなやつだなあ、ひどいって笑って見てたけど、年取ってくると笑えないんだよね。自分のほうがもっとダメだから。

こんなめちゃくちゃなやつでも、長年付き合いのある友達はいるし、娘もいるし、人とのつながりがあるっていうのに、自分にはそれすらもないと思うとなんだかなあって思っちゃう。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。