スキップしてメイン コンテンツに移動

『奥様は、取り扱い注意』【映画のあらすじとネタバレ感想】


たるい。なんだろう、これは。めちゃくちゃ長く感じた。途中でいつまで続くんだろって時間を何度も見ちゃう。なんかもともとテレビドラマで、それの劇場版らしいですね。だからなのかな。連続ドラマの1話1話を縮めて並べていったみたいな構成になってる。だからスピード感がまるでないです。

のんびりのんびりやってます。なんか話の目的地がよくわからないから長く感じるのかな?何がどうなる、誰がどうするとこうなるよみたいな明確な話の筋道の提示がないままだから、長く感じるんだろう。綾瀬はるかの記憶が戻る戻らないもとくに重要じゃないし。

西島秀俊の任務もとくに重要じゃない。じゃあなにをやってるのを見ればいいのかな?みたいな。檀れいの宝塚仕込の濃い演技を見て楽しめばいいのかな。アクションはうまく撮影してましたね。撮り方がうまくてジェイソン・ボーンシリーズっぽさが再現されてた。

なんだろ、連ドラの総集編を見たような感じというか。10話を2時間でみれてお得みたいなふうに考えたらいいのかな。うーん、とくに見る必要はなかったですね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。