スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『あおさ粉』は磯の香りがする彩り食材だね【原産国中国・50g/税別85円】





業務スーパーで「あおさ粉」を購入。やっぱり値上がりしてますね。30gで税別85円。昔はもうちょっと安かったような気がします。まあ、まだ安いですけどね。原産国は中国。お好み焼き、たこ焼き、焼きそばにはこいつが欠かせません。

欠かせないといってもメインじゃないですけどね。あおさは彩りとしてほしいけど、なくても困らないメンバーです。こういう彩りとしてあったらうれしいけどメイン食材ではないものが高値になっちゃうと、まあなくてもいいかってなっちゃって、買わなくなって、食卓に彩りがなくなっていく。

見た目に彩りがなくなると、食べてもなぜかおいしさ半減しちゃう。栄養的にはあおさってどうなんですかね。栄養満点というわけでもないか。やっぱり香りと色味で味わうものですか。磯の香りがしていい感じです。



この香りは開封しちゃうとどんどんなくなっていくから、使うときは惜しみなくドバッと使っちゃおう。ちびちび使っていくと、劣化して風味も香りもなにもしないただの緑の粉になっちゃうから。使い惜しみはなしで。

野菜お好み焼きが最近の定番。玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツを千切りにして卵と小麦粉とまぜてオリーブオイルで焼くだけ。これをそのときの気分で調味料をかえて食べる。醤油わさびで食べたり、ソース・マヨネーズで食べたり、ケチャップガーリックで食べたり。もちろんあおさ粉はいつもたっぷりかけてね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。