スキップしてメイン コンテンツに移動

『宝ホールディングス株式会社』から株主優待品のみりんが届いたよ!【2531】



宝ホールディングス株式会社(2531)から2022年3月期の株主優待品が届きました!日本郵便のゆうパックで到着です。ありがとうございます。100株保有で1,000円相当の自社グループ製品のセットがもらえる株主優待です。

お酒のセットか調味料セットか選ぶことができます。みりんや清酒の調味料セットを選択しました。内容物はみりん2本、清酒1本の計3本です。お酒飲まないので、調味料セットが選べるのはありがたいです。



  • タカラ本みりん「国産米100%」米麹で甘みまろやか らくらく調節ボトル500ml
  • タカラ「料理のための清酒」米麹たっぷり2倍 らくらく調節ボトル500ml
  • タカラ本みりん「純米」国産米100%300ml
清酒やみりんはけっこう使う調味料なので助かりますね。とくに清酒は肉炒めとかのときにかけると、豚肉の臭みとか消えるので重宝します。

1,000株以上保有だと、3,000円相当にアップして紙パックのみりんや料理ワインなども追加される。本数も多いし、1,000株目指して下がったら買い増ししてもいいなとか思っちゃうけど、よく考えたら金額的には3,000円相当なので、無理して1000株保有するようなもんじゃないですね。

必要金額にたいしてのリターンが少なすぎる。優待クロスしたらいいようなもんだけど、優待クロスはあんまり魅力を感じないんすよねえ、なぜか。配当もキャピタルゲインもほしいからかなあ。

株主優待はどうも冷静さを失ってしまう。権利日までに買わないといけない、長期保有条件を満たすためには、今買わないといけない、そうやって焦ってしまうので、変な高値で買ってしまったりする。

辛抱強く、この株価なら買いたいなという水準にくるまで待つのがいいけど、なかなかそういうところまですぐには下がらないから難しいですね。下がるのを待っていると、上がっていって、あのときすぐに買っておいたらよかったのにというケースもあるから。

株価の動きって全然わけわかりません。日経平均株価も突然噴き上がって連騰したりする。だからいつが買い時なのかさっぱりわかりません。今が安いのか高いのかは、未来の株価次第なので、どうにも判断しようがない。

結局、100株買うにしろ、軍資金は1,000株買えるぐらい用意して、100株買ってみて下がったらナンピンして、平均購入価格を下げて下落についていって、ときどき起こる自律反発で利確できるぐらいにしておく。

上がったら必要株数以外は利確。また下がったらナンピン。そういうゆとりのあるトレードをするのが正解なんだろうなあ。

そこまでしこしこうまくやっても利益は微々たるものなんだから、株式投資やる価値があるのかどうなのか。株で資金2倍3倍とか夢のまた夢です。どうやったらそんなに増えるのかよくわかりません。

まずはキャピタルゲインを狙う。短期で思惑通りに上昇すれば儲けもの。そうならなかったときの長期保険としての配当と株主優待。そういう気持ちで臨みたいですね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。