スキップしてメイン コンテンツに移動

日本製紙株式会社から株主優待品が届いたよ!【3863】スコッティなど自社グループ製品の詰合せ



日本製紙株式会社(3863)から2022年3月期の株主優待品が届きました!ありがとうございます。ヤマト運輸の宅急便ででっかいダンボール箱が到着。100株保有で家庭用品詰め合わせセットを1つもらえる株主優待です。


気になる内容はというと、7点入っていました。
  • スコッティ フラワーパック 3倍長持ち4ロール(ダブル)(無香料)
  • スコッティ キレイの仕上げハンドタオル1箱
  • クリネックス ティシューローション肌うるる
  • スコッティ カシミヤ
  • クリネックス ティシュー 水に流せるポケット4コパック
  • スコッティ ファイン3倍巻キッチンタオル150カット2ロール
  • スコッティ ウェットティシュー消毒10枚
紙製品なので見た目のボリュームがあってなんかすごくたくさんもらえてホクホクみたいな気持ちになります。金額的にはどうなんだろ。ざっと計算してみました。

フラワーパックが450円、ハンドタオルが100円、肌うるるが200円、カシミヤが200円、水に流せるポケットが100円、キッチンタオルが300円。消毒が150円。合計すると1500円ぐらいですかね。1000円から2000円ぐらいの間の感じかな。

金額的にはそれほどでもないけど、紙製品は使わないということがないのでありがたいです。スコッティカシミヤとか普段買わない高級ティシューが入ってたりして、どんな紙質なのか試せるのが今から楽しみです。

普段ティッシュペーパーの箱って買わないんすよ。トイレットペーパーのロールを買ってティッシュがいるときはそれで済ませてます。ローションティシューとか使ったことないなあ。こんなのがあることすら知らなかったよ。

その会社が作ってる製品を知ることができるっていうのが優待のいいとこですね。クレシアギフトセットのパンフレットが入ってて、それを見たらティッシュやトイレットペーパーといってもいろんな種類の製品があるんだなと知れてよかった。



それになんかスキンケアセットの株主優待クーポンコードのちらしも入ってたよ。ファンケルラボと協力して作ったBIOFEAT.というスキンケアセットを70%OFFで購入できるクーポンが書いてありました。紙だけじゃなくて化粧品もやってるんだなあ。

日本製紙の株価はというと、これまたいつものように優待やってる会社の株価はふるわないというやつで、下落トレンドです。まったくきれいな下り坂を描いていて感心しちゃうみたいな。数年前は2000円台だった株価が今では1000円をわれて900円台で推移中です。

ここでリバウンドして4桁に戻すのか、それとも戻れなくて900円から下に掘っていって3桁が常態化するのかの別れ道にいますね。うーん、でもあんまり明るい材料はないので、業績がよくなるとか、好決算がでるとかによる株価上昇は期待できないかあ。

燃料価格の上昇が止まらないとどうにも厳しいらしいですよ、製紙業界は。配当も減配する見込みが高いらしいし。ということはまだ株価の下落トレンドは続く可能性のほうが高いのかも。ときどき自律反発のリバウンド、空売りの買い戻しの上昇があっても、また下げるを繰り返すのかなあ。

辛い夏になりそうです。優待がなくならないことを祈ります。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。