スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『ココナッツクラッカー』は小分けパックで食べ切りサイズでサクサクだ【Roma Malkist Kelapa Kopyor インドネシア・税別178円】





業務スーパーで「ココナッツクラッカー」買ってみました。税別178円。原産国はインドネシア。Romaっていうのがメーカー名でしょうか?Malkist Kelapa Kopyorっていうのが商品名なのかな。さっそく開封しましょう。



袋を開けてみると小分けパックになってます。1パックに3枚入り。それが10パックあります。小分けされてると地味に嬉しいですね。大袋にそのままドサッと入ってるタイプだと食品保存容器にいれてもすぐに湿気てくるからね。



あけてみたら割れててありゃりゃって感じですけど、クラッカーが割れてることはよくあることです。けっこうこんがりと焼き目がついてるもんですね。表は表面に砂糖がまぶされてあります。



裏面はプレーンで凸凹エンボス。✗が並んでる。厚みはほどほど。生地はさっくりとしたタイプです。ココナッツの風味がほのかな甘味を感じさせるクラッカー。なかなかおいしいです。



業務スーパーの海外お菓子はかなり安価で味も悪くないのでおすすめです。最近はけっこう高いお菓子も見かけるようになってきましたね。値段が高いとお得感があんましないので味もあんまりおいしく感じなかったりするかも。

こんなに安いのに、この味と見た目かっていうギャップでおいしく感じてるところありますからねえ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。