スキップしてメイン コンテンツに移動

『パラレルワールド・ラブストーリー』【映画のあらすじとネタバレ感想】


暗く落ち込んだ表情の玉森裕太と吉岡里帆を見るだけの映画。なんだかわけがわからない。いったいなんの話なのかさっぱりつかめない。記憶をいじってなにかあったらしいけど、それが何で登場人物たちにどういう意味があって、どうなったのかがさっぱり伝わらないまま終わりました。

原作は東野圭吾。小説を読めばなんの話なのかわかるのかな?題名にラブストーリーってあるから、恋愛映画なのかもしれないが、さっぱりわからなかった。玉森裕太と染谷将太が友人でなんかの研究所につとめててなんかの研究をしている。

吉岡里帆はその二人の恋人。玉森裕太の記憶が錯綜する。並走する電車の車窓から恋焦がれて見てただけの存在だった吉岡里帆が、次のシーンでは自分の恋人になってたり、また次は染谷将太の恋人になってたりする。

そんなこんなで何がほんとなのか、この記憶はなんなのか、よくわからないまま、玉森裕太が不安げに暗い顔しているのを、長時間ただ見せられるだけです。

吉岡里帆もほとんど陰気な表情で暗い感じです。

これはファンの人はどう思うんだろ。こんなシリアスに暗い顔した玉森裕太や吉岡里帆が見れておもしろいと思うのか、それとも辛いんだろうか。

ファンでもなんでもない自分にとっては、ただ辛い時間が過ぎていくだけでした。なんの話なのかはっきりしてほしい。恋愛ストーリーなのかもしれないけど、登場人物の思いが全然伝わってこない。

ちゃんと説明されてこういう話なんだって言われてもダメかもしんないけど。え、それで?どうしたの?みたいなぼんやりした話に思える。面白みがよくわからない話だなあ。

役者の演技はよかったけどね。玉森裕太も吉岡里帆もいい演技していたと思うけど、それがいったい物語のなかでどういう意味をもつのかが全然わからないから、どうしようもない。

染谷将太のおばさんみたいな髪型がおもしろかったのが救いかな。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。