スキップしてメイン コンテンツに移動

『ジョン・ウィック:パラベラム(原題:JOHN WICK: CHAPTER 3 - PARABELLUM)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


キアヌ・リーブスのジョン・ウィックシリーズの第3弾。うーん、どうなんだろ。もう飽きてるということは確かですね。アクションが売りの映画で、たくさんガンアクション、犬アクション、格闘アクションなど盛りだくさん。

なんだけど、そのアクションシーンにとくに魅力を感じない。迫力もあんまりありません。というのも振り付けに見えてしまうから。キアヌ・リーブスがあまり素早く動かないので、相手がキアヌ待ちしてるように見えてしまう。段取り臭くみえる。

素の実戦アクションが売りだからなのか、撮り方もとくに凝ってない。なのでなおさらキアヌの動きがもたもたしてるように感じてしまう。やっぱり年なのかなあ?キアヌの動きめっちゃ遅くないですかね。

相手役のスタントマンたちは殴るのも蹴るのもシュッって感じで速いのに、キアヌのはジワ~みたいな鈍いパンチで遅い。体もなんだか重そうだし。1作目のときはもっと素早く動いてたんじゃないか。そんなことないすか。

後半、双子の敵とやりあうときに、敵が動きがのろい、5年引退してたからかとか言ってた。やっぱ遅いよね。けど強いっていうことなのか。

まあ、ガンアクション、ナイフアクション、格闘肉弾戦アクションが好きっていう人にはおもしろいかもしれない。自分はもうダメだった。最初の方で飽きちゃった。図書館で本とか馬とかバイクとかもあっていろいろなバリエーションあるんだけどね。

ハル・ベリーの犬アクションというのもあった。犬すごいがんばってたしよかったけど、やっぱり飽きちゃった。

スキンヘッドの渡辺謙が出てきたと思ったら違った。クライングフリーマンでおなじみのマーク・ダカスコスでした。

まあ、仕方ないすかね。話がないから。キアヌ・リーブスがみんなに狙われるっていうだけの話なのでドラマがない。なのでアクションに物語性がない。うーんちょっときつかったですね。キアヌ・リーブスがヤクザみたいに指つめたりしてるのもなんかよくわからなかった。

そして死んだと思ったローレンス・フィッシュバーンとキアヌ・リーブスが普通に生きてて、また次回作でお会いしましょうってことで終わり。まだやるか~みたいな。もうきついような気がする。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。