スキップしてメイン コンテンツに移動

台所スポンジはこまめに交換『食器・テフロン加工プラスチック用 キッチンスポンジ』【コーナンオリジナルLIFLEX】お徳用5個入り税別98円







キッチンスポンジは定期的に使い捨て。まあ、ライフハック的な記事で消毒して長く使うみたいなこと書いてあることありますが、やっぱりどうあがいたところで消毒はできない。くたびれたスポンジは雑菌の巣窟。それはどうしようもないので、定期的に処分するしかないですね。

なのでスポンジはとにかく安いものがいいです。いやー、無印良品とかダスキンとか他にも有名メーカーのしっかりしたスポンジはたしかに使い勝手がいいし丈夫だし、ものはいいのはわかるんだけど、どうせ長持ちしないので、安価でただのスポンジを切っただけみたいなやつで十分という結論に行き着きました。

コーナンで買ったお徳用5個入りキッチンスポンジ。5個で税別98円。これで十分ですよ。とくになんの変哲もないキッチンスポンジ。片側に不織布のざらざらしたやつが貼り付けてあるよくあるタイプのスポンジです。

LIFELEXというブランド名で展開しているコーナンオリジナルPB商品。けっこういろんな商品がありますね。ちょこちょこ買ってみて品質が大丈夫か試してます。いやー、最近のPBは品質がよいのでほとんどNB商品と同じと考えていいかもしれないですが、たまにやっぱり質が悪いとか、自分が要求するレベルの性能がないとかあるから、一度試してみるしかないですね。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?