スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『メガサンドイッチビスケット(バニラ)』はメガでビッグなMEGACHOKだ【バニラクリームをサンドした巨大メガチョクビスケット】





メガサンドイッチビスケット(バニラ)

いつものように業務スーパーでMEGACHOKを調達しようと思ったら、なんかでかいメガチョクがあったので思わず買ってみました。税別248円でした。原産国スペインのビスケット。業務スーパーではおなじみ定番の海外お菓子。


ノーマルMEGACHOKと比較すると、大きさが際立ちます。でかっ!大きいだけで普通サイズのメガチョックとデザインは同じ。ちょっと写真の配置が違いますか。文字とか全体の意匠はおんなじででかいというだけでインパクトあります。横の長さが1.5?1.8倍ぐらいすか?あります。





さっそく開封してみますと、まさしくこれはメガチョク。どこからどうみてもメガチョックです。バニラクリームを挟んだビスケットが20枚入り。ただ大きいだけ。メガメガチョク。いやデカチョクとでも名付けたい大きさですね。普通のノーマルサイズメガチョックとメガサイズメガチョックの比較をしてみました。





でかいのに、厚みはあんまりかわらないんだよなあ。やっぱ厚みを増すと食べにくいからでしょうか?味はまったくMEGACHOK。ほんとサイズが大きくなっただけで、味は同じです。これは面白いけど、普通サイズのメガチョクを2つ買ったほうがお得なような気がしたデカチョックでした。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。