スキップしてメイン コンテンツに移動

Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデートがきていたよ【MIUI V12.0.11.0.QJQMIXM 安定版 394M】




Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデートのお知らせがきていましたのでアップデートしました。

MIUI V12.0.11.0.QJQMIXM 安定版 394M

内容はシステムの最適化とセキュリティのアップデートでとくに大きな変更はなさそうです。システムアップデートのダウンロードは夜寝る前に開始しておいて、寝てる間にすむようにしてるんだけど、朝起きて見てみたら40%ぐらいで止まっていることが多いです。

どうして途中で止まってるんだろうっていつも不便に感じてるんすよねえ。いくらネット回線がADSLで遅いといっても、何時間もかかってダウンロード終わってないのはおかしい。途中で通信が途切れてそのままになるのだろうか?

ルーターの設定がおかしいのかな?Androidの設定がおかしくて、スリープのときに通信が遮断されるのかもと思ったけども、PCでWindowsアップデートのときも途中で止まってなかなか終わらないから、アンドロイドの設定の問題というわけじゃなさそうです。

なんにせよものすごい困る。100Mをこえるデータをダウンロードするときに途中でとまる。それ以下の軽いデータの場合は止まらない。やっぱWi-Fiルーターに問題あるのかもしれないですね。

はやくADSLから早い回線に乗り換えしたいなあ。次は光じゃなくて、ドコモのhome 5Gにしようかと検討中。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。