スキップしてメイン コンテンツに移動

Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデートがきていたよ【MIUI V12.0.11.0.QJQMIXM 安定版 394M】




Xiaomi Redmi 9Tにシステムアップデートのお知らせがきていましたのでアップデートしました。

MIUI V12.0.11.0.QJQMIXM 安定版 394M

内容はシステムの最適化とセキュリティのアップデートでとくに大きな変更はなさそうです。システムアップデートのダウンロードは夜寝る前に開始しておいて、寝てる間にすむようにしてるんだけど、朝起きて見てみたら40%ぐらいで止まっていることが多いです。

どうして途中で止まってるんだろうっていつも不便に感じてるんすよねえ。いくらネット回線がADSLで遅いといっても、何時間もかかってダウンロード終わってないのはおかしい。途中で通信が途切れてそのままになるのだろうか?

ルーターの設定がおかしいのかな?Androidの設定がおかしくて、スリープのときに通信が遮断されるのかもと思ったけども、PCでWindowsアップデートのときも途中で止まってなかなか終わらないから、アンドロイドの設定の問題というわけじゃなさそうです。

なんにせよものすごい困る。100Mをこえるデータをダウンロードするときに途中でとまる。それ以下の軽いデータの場合は止まらない。やっぱWi-Fiルーターに問題あるのかもしれないですね。

はやくADSLから早い回線に乗り換えしたいなあ。次は光じゃなくて、ドコモのhome 5Gにしようかと検討中。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ラ・ムーで『100%トマトジュース 食塩無添加』を買って飲んだんだ【濃縮トマト還元・トルコ】

ラ・ムーで売ってたトマトジュースを買って飲んでみました。「100%トマトジュース食塩無添加濃縮トマト還元」が内容量1000mlで税別184円でした。原産国はトルコ。輸入者はマルレ株式会社。