スキップしてメイン コンテンツに移動

進め!電波少年『ブルーノ(原題:Brüno)』【映画のあらすじとネタバレ感想】




架空のキャラクター“ブルーノ”が権威をこけにする様子をドキュメンタリータッチで描くコメディ。これってほんとなのかなって一瞬思っちゃう。
ていうか、半分ほんとなんすかね?
サシャ・バロン・コーエン演じるブルーノが有名人をインタビューしたり

あちこち行ってなにかしたりするんだけど、
そのときの相手のリアクションが映画じゃなくて
ほんとのリアクションに見えた。

昔ありましたよね、こういうテレビのバラエティ番組。
進め電波少年っていうやつ。
アポなしで突撃して失礼なことするやつ。

あれを映画でやってるみたいな感じです。
あの番組もたいがいやばいことやってたけど、
ブルーノのほうがきっつい感じでした。

まあ、でも面白いのかっていうと、
きっついことやってるというおもしろさはわかるんだけど、
見てて楽しくなるわけでもないし、
笑えるっていうわけでもなかったです。

どぎついなっていう感想しか残らないですね。
最後にブルーノがチャリティーソングを出すのに
有名人が集結してレコーディング風景のPVが流れるんだけど、
そこに本物たちがでてるのがなんかすごかった。

U2ボノ、エルトン・ジョン、スラッシュ、スティング、スヌープ・ドッグらが
集結してウィー・アー・ザ・ワールドみたいな感じで
ブルーノと一緒に熱唱してんすよ。

それが、なんだろ、これ。
現実なのかフィクションなのか、嘘なのかほんとなのか、
今まで見てきたブルーノの行動が
映画の作り物なのかほんとのことなのか
よくわからなくて混乱して終わった。

現実なのか嘘なのかよくわからないところが
おもしろいところなんだろね。
まあでもあんまりおすすめではないです。

最初の15分ぐらいでダメだったら見るのやめてもいいかも。


DMM動画で「ブルーノ」を見る


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ドン・キホーテで売っていた『カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー』を買って食べたんだ【Campiello】

ドン・キホーテで売っていた海外お菓子を買って食べてみました。「カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー」という袋が税別350円でした。賞味期限が近いということで処分価格に値下げされていたので、定価はもうちょっと高いみたいです。