スキップしてメイン コンテンツに移動

進め!電波少年『ブルーノ(原題:Brüno)』【映画のあらすじとネタバレ感想】




架空のキャラクター“ブルーノ”が権威をこけにする様子をドキュメンタリータッチで描くコメディ。これってほんとなのかなって一瞬思っちゃう。
ていうか、半分ほんとなんすかね?
サシャ・バロン・コーエン演じるブルーノが有名人をインタビューしたり

あちこち行ってなにかしたりするんだけど、
そのときの相手のリアクションが映画じゃなくて
ほんとのリアクションに見えた。

昔ありましたよね、こういうテレビのバラエティ番組。
進め電波少年っていうやつ。
アポなしで突撃して失礼なことするやつ。

あれを映画でやってるみたいな感じです。
あの番組もたいがいやばいことやってたけど、
ブルーノのほうがきっつい感じでした。

まあ、でも面白いのかっていうと、
きっついことやってるというおもしろさはわかるんだけど、
見てて楽しくなるわけでもないし、
笑えるっていうわけでもなかったです。

どぎついなっていう感想しか残らないですね。
最後にブルーノがチャリティーソングを出すのに
有名人が集結してレコーディング風景のPVが流れるんだけど、
そこに本物たちがでてるのがなんかすごかった。

U2ボノ、エルトン・ジョン、スラッシュ、スティング、スヌープ・ドッグらが
集結してウィー・アー・ザ・ワールドみたいな感じで
ブルーノと一緒に熱唱してんすよ。

それが、なんだろ、これ。
現実なのかフィクションなのか、嘘なのかほんとなのか、
今まで見てきたブルーノの行動が
映画の作り物なのかほんとのことなのか
よくわからなくて混乱して終わった。

現実なのか嘘なのかよくわからないところが
おもしろいところなんだろね。
まあでもあんまりおすすめではないです。

最初の15分ぐらいでダメだったら見るのやめてもいいかも。


DMM動画で「ブルーノ」を見る


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。