スキップしてメイン コンテンツに移動

首が飛んでも動いてみせるわっ、伊右衛門悪の美学『四谷怪談 お岩の亡霊』【映画のネタバレ感想】



首が飛んでも、動いてみせるわっ!
主役はお岩さんじゃなくて、伊右衛門ですね。
悪の美学。
突き抜けた悪人の悪道って感じの話です。

佐藤慶が演じてるんだけど、悪いんだよなあ。
こいつはワルだって言う感じ。
涼しい顔で人を斬れる男。

人殺ししてもなんにも良心が傷まない男。
こいつは悪事を働いてもぐっすり枕を高くして熟睡しそうです。

四谷怪談ってお岩さんの恨めしや~が印象的なんすけど、
この映画では完全に佐藤慶のほうが主役ですね。
もともとそういう話なのかな?

いやー、こういう悪いやつって生まれながらにワルなのかなあ。
伊右衛門が藩が潰れずに浪人になってなかったら、
こんな悪事を重ねることがあったんだろか。

まあ悪いやつは悪いやつなんだけど、
身分も仕事もお金もそこそこ手に入れてたら、
お岩とうまいことやって
何事もなく過ごしてたんじゃないかとか思うわけ。

悪党は金と身分が手に入ったらそれで満足なんだから。
食い詰めて、仕官の口もなくて、
お岩は身体が弱くて、食うに困る状態になったから、
腹くくって悪の本性を全開にしたって感じします。

追い詰められて、開き直った。
すべての元凶は貧乏だった。

仕官の口利きぐらいしてくれることを期待して
一芝居うって商人に近づいたら、
予想以上の幸運が転がり込んできたことも
悪の道をすすむことに拍車をかけたって感じっすかね。

人が悪に手を染めるときってこういうときなんすねえ。
小銭稼ぎしようと思ったら、
大金をゲットするチャンスが転がり込んできたら
こりゃ一か八かっていう心境になるなあ。

最初はお岩を殺すとか全然考えてなかったのに、
商人の娘とくっつくチャンスだとなると
お岩を殺すことになんの躊躇もなくなる。

怖いっすね。

チャンスが人を悪党にするっていうのがね。
貧しさが人を悪に走らせる。
思いがけない僥倖が人を悪に走らせる。

そういう怪談でした。


・DMM.comで「四谷怪談 お岩の亡霊」をDVDでレンタルする



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。