スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『粒あん』は、1kg税別245円でたっぷり使えるあんこだね【神戸物産】





業務スーパーの「粒あん」

夏の暑さは甘さで乗り切る。甘味をとると感覚が麻痺するのか、暑さに対抗できるような気がします。夏こそ甘味。砂糖の出番だ。

業務スーパーであんこを買ってきました。「粒あん」1キロで税別245円という安さ。原産国は中国。原材料は砂糖と小豆のみ。粒あんなので多少粒感はありますがほとんど粒はないです。こしあんと大差ない。でも多少小豆の風味が粒あんのほうがします。

やさしい甘さ

大容量で安価なので、惜しみなく使えますね。味も悪くないです。甘さはそれほど強くない。袋にやさしい甘さと書いてあるとおりの甘さ。

あんこは使い勝手が良い

食パンにはさんでアンパンにしてもよし。水でといて汁粉にしてもよし。きな粉と混ぜて食べてもいい。かき氷にドサッとのっけてみてもいい。

缶詰のレッドキドニービーンズと混ぜ合わせて冷凍したら小豆アイスになります。たっぷり作れるので小豆バー食べ放題だ。

食欲ないときは甘いもの

食欲ないときはあんこって助かるなあ。最近、食が細くなって大変だ。なんか食べ物食べても全然身にならないんだけど。栄養吸収せずに全部排出されてるような気がする。年取って体質が変わっていってるのか、どっか悪いのか。その両方か。




このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ドン・キホーテで売っていた『カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー』を買って食べたんだ【Campiello】

ドン・キホーテで売っていた海外お菓子を買って食べてみました。「カンピエロクッキー ココア&ヘーゼルナッツクッキー」という袋が税別350円でした。賞味期限が近いということで処分価格に値下げされていたので、定価はもうちょっと高いみたいです。