スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『カクテキ』は旨味と辛みのバランスのいい大根キムチだ【400g税別118円】







業務スーパーのカクテキは安価でおいしいキムチだよ

業務スーパーで「カクテキ」買ってきました。暑くなってくると、キムチが食べたくなりますね。辛くてさっぱりしたものがどうしても食べたくなっちゃう。食欲なくてもキムチを食べると箸が進みます。

「カクテキ」だいこんキムチ(刻み)400gで税別118円でした。安いっすね。原産国は中国。ぱかっとあけるとまっかっか。いかにも辛そうなんだけど、実際はそれほどでもないです。ピリ辛って感じ。

一口サイズに刻んだ大根がたっぷりです。ポリポリの食感。大根のつかり具合は、しゃきしゃきとくたくたの中間ぐらいです。ちょっとくたっとしてきてるかなぐらい。味はけっこういいです。好きな味だなあ。

なんかしそみたいな味が少しします。コクがあるっていうかさ。原材料を見てもしそは入ってないのでなんの味なのかはわかりませんが。オキアミ塩辛の味なのかな?りんごとかも入ってるんですね。それでほのかな甘味も感じるのかあ。

こいつがあればごはんがすすみます。暑さでバテて1膳も食べるの厳しいなっていうときでも、カクテキをひとつポリポリやれば、箸がどんどんすすみますよ。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。