スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『クリームコーン』はクリーミーなトウモロコシ缶詰だ【410g税別75円】







「クリームコーン」

缶詰は便利な常備食。缶詰よく買いますね。便利だから。保存もきくし、手軽だし。問題はゴミになること。缶はかさばるしためてゴミ出しすると大変。

かといって小刻みに捨てるのも面倒。缶詰よりゴミ出しが簡単なパウチタイプがもっと安く普及してほしいところです。

業務スーパーで「クリームコーン」を購入してみました。スイートコーンはよく買うけど、クリームタイプは初めてだなあ。410gで税別75円。原産国はタイ。

缶は缶切りが必要なタイプでした。IKEAの缶切りステムでキコキコ開けました。とろっとしたコーンが出現。皿にもってみるとまるでプリンのようだ。ゼリー?

食べてみるとクリーミーですね。少しトウモロコシの繊維が残ってます。これはこのまま食べてもおいしいです。味もついてるし。

スープにしたい人は裏ごしが必要。シチューやスープなどの料理にお使いいただきますって書いてあるけど、用途としてはそれぐらいなのかな?

まあ、このまま食べますか。暑いとガスレンジ使いたくないし、冷やして食べたらおいしいし。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。