スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ビックカメラ(3048)から第43期 中間期株主様お買物優待券が届いたよ!【株主優待・ビックカメラ、コジマ、ソフマップで使える商品券】



株式会社ビックカメラ【3048】から第43期中間期の株主優待品が届きました。株主様お買物優待券2000円分です。ありがとうございます。ビックカメラの株主優待制度は2月末と8月末の年二回。株数に応じた金額のお買い物券がもらえます。



100株保有なので2000円でした。1000円券が2枚。今回のは2月末の権利のやつですね。8月末権利のやつは保有期間が1年以上や2年以上になると増額されるので長期保有してる人も多そうですね。



全国のビックカメラグループの店舗で使える良い優待なんすけど、残念ポイントがあって自分が住んでいる近所には店舗がないこと。ビックカメラ、コジマ、ソフマップは都会にあるから田舎暮らしだとなかなか実際に行く機会がありません。

ビックカメラのネット通販でも優待券は使えるけど郵便で送ったりしないといけなくて面倒なので残念。まあ、なんだろう、よく考えたらあんまり家電って買わないんすよねえ。パソコン関係、スマホ関係を5年で買い替えたりするぐらい。

家電量販店で海外旅行者が爆買い!とかニュースになることあるけど、そんなに買うものある?って感じでいつも不思議に思う。家電ってそんな一度に大量に買うもんなのかな?という疑問。まあ、それもコロナ前の話ですけどね。

コロナが今落ち着いてきて旅行客が戻ってきてインバウンドがまた盛り上がって家電をまた爆買いっていうことになるのかな?それとももう爆買いはないのかな。コロナがおさまってきて以前と同じに戻るものと戻らないものがあるけど、家電爆買いはどっちだろ。

ビックカメラならびによその家電量販店も業績はあんまりよくなさそうだし、株価もあんまり伸びてないから見通しが暗いのかもしれないですね。単純に旅行客が戻ってきてまた爆買い!ってならないのかも。

まあ、でもすごい円安だからまた外国人による爆買いってあるのかもしれないけどね。外国人からしたら日本の物価激安で飯もうまいし治安もそこそこいいし、買い物も遊びも楽しめるいいところに思えるだろね。

住んでるこちとら食品値上げで困ってるというのに、住んでる国や為替の状況がかわると地獄が天国になるなんて皮肉なもんだ。

優待券をどうしようかな。金券ショップで売るという道もありますね。買い取りってどんなもんだろう。あ、そうそう、優待はお買物券だけではなくてクーポンもあります。中間報告書の紙に優待クーポンが2個ついている。



ポイントアップクーポンとラクウルでの買取金額1000円増額クーポンです。このラクウルっていうのはスマホとか不用品を簡単に集荷してくれて売れるソフマップの買い取りサービスなんすけど、使ってみようかな。

コロナが落ち着いて、旅行だなんだとレジャーを楽しむ気まんまんの人がいるのに、こっちは家の不用品をいくらかでも換金して食費を節約できないか考えている。アフターコロナで元気になる人元気なくなる人様々ですね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。