スキップしてメイン コンテンツに移動

『リーサル・ウェポン3(原題:LETHAL WEAPON 3)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


もはや異常者にしか見えない。メル・ギブソンとダニー・グローヴァーのバディ刑事ものシリーズ3作目。ハイテンションで突っ走るハイテンションコメディ。頭いかれてるとしか思えない。初っ端の爆弾騒ぎからしておかしいです。

ビルに爆弾ありという情報でやってきたメル・ギブソンとダニー・グローヴァー。爆弾処理班を待たずに勝手に爆弾解除を始める。それも適当に。青のコードを切ろうと言ってたのに赤のコードを切ろうとしたりします。

いや、なんなんその適当加減?解除失敗したら爆発して即死するかもしれないのに、なぜかメル・ギブソンはさっさと解除しようぜって急ぎます。急ぐ理由がないし、危険すぎる。わけがわからない。自殺願望治ってないのかな?で、コード切ると残り時間のカウンターが加速して大爆発。

まあ、逃げれる時間があったので二人は死ななかったけど、ビルは倒壊、あたり一面瓦礫の山です。その責任をとらされて二人は刑事から交通課に降格。交通違反取締だっていって道路を横断したやつにからんでJWALKは違反だぞって銃で脅して爆笑する二人。

いや、ほんとに刑事か?みたいな。リーサル・ウェポンシリーズは刑事もののフォーマットで三ばか大将的なコメディをやるっていうのがコンセプトみたいだけど、だんだんコメディの悪ノリ度合いが強くなってるような気がします。

偶然現金輸送車襲撃に遭遇。ど派手なカーチェイスを繰り広げる。おいおい偶然犯罪に遭遇しすぎだろ。メル・ギブソン行くところに犯罪ありみたいな。

かと思ったら、シリアスで重たいエピソードも描かれるんすよ。ダニー・グローヴァーがギャングの若者を撃ち殺したら、それが息子の友達で、ショックで落ち込むとか。酒に溺れて荒れるダニー・グローヴァー。

その葬式で謝罪しようとするダニー・グローヴァーが遺族になにかしたいのなら息子に銃を渡したやつらを捕まえることだと言われたりするシーンとか。めっちゃ真面目。

ギャグと悪ノリ、シリアスと真面目のフリ幅がすごい。ひどい悪ふざけしてたと思ったら、次のシーンでは大真面目で正義を語るみたいな。

愛が描かれたら、次のシーンでは死が描かれるみたいなアップダウンの激しさがすごい。

この振り幅の大きさがリーサル・ウェポンの魅力なんだろう。禁煙のためにタバコのかわりにドッグフードのクッキーを食べるメル・ギブソン。オートマチックの銃に慣れてなくて暴発させてしまって落ち込む引退間近の老兵ダニー・グローヴァー。

今回の敵は警察が押収した銃器を盗んで横流ししてた元刑事たち。内部監査官のレネ・ルッソがヒロインで登場。

メル・ギブソンと最初はいがみ合ってたけど、お互い武闘派で何度も負傷してるのがわかって意気投合するのがおもしろいです。

これはナイフ傷だとか、これはライフルで撃たれた傷、これはマグナムでとか、車で引きずられたときのとかいって、体の傷を勲章のように見せっこして気持ちが盛り上がっていく奇妙なラブシーンがこの映画のクライマックスかな?

こんな変なラブシーン見たことない。

今回も2に続いてジョー・ペシが出てたけど、出番が少なめでギャグもいまいちで、出てくる意味があんまりなかったかな?

まあとにかくハイテンション。ハイテンションコメディ。だから内容がいい加減でもなぜか飽きずに見れてしまう。でも見終わると内容が思い出せなくなる。テンションだけだから。

でもこういうタイプの見てる間は飽きなくて、見終わったら忘れるぐらいの映画が一番疲れなくていいですよね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。