スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社良品計画(7453)からシェアホルダーカードが届いたよ!【株主優待・5%割引チケット】



株式会社良品計画【7453】から株主優待が届きました。提示で5%割引になるシェアホルダーカードです。前回シェアホルダーカードが送られてきたときは、まだ正式に株主優待制度としてアナウンスされてなかったですが、正式に優待として決定してたみたいですね。


8月と2月の100株以上の株主に優待カードを進呈する株主優待制度を新設。今回届いたカードの有効期限は2023年5月1日から2023年11月30日まで。このチケットを無印良品の有人レジで提示するとお買い上げ金額から5%割引になります。



正式決定前に届いた前回のチケットとくらべてみると、前回のチケットがハガキ大のサイズだったのが、今回のチケットは名刺サイズになっています。切り取って財布の中にいれやすいサイズになってますね。



前回、はがきサイズだと持ち歩くのに不便だという声があったのかな?じゃあクレジットカードサイズにして財布にいつもいれてもらおうってことで改善したのだろうか。

今回から正式な優待開始なのかと思ったら、なんか優待開始は2023年8月末の株主からみたいです。今回のはプレ優待というかおまけ優待みたいなものなのかな。また反応を見てカードの形状をかえたりするのかもしれないですね。

昔はよく無印良品の店舗に買い物に行ってたものです。洋服とか買ってましたね。今は行くことなくなったなあ。無印良品に行かなくなったというより、外で買い物することがなくなった。服とか買わないし家電はネット通販、食品は激安スーパー。

なんとも侘しい暮らしぶりに嫌になるね。買い物を楽しんでたときもあったんだなあってなんか懐かしくなっちゃう。5%割引カードをもらったことをきっかけに、また無印良品の店舗をのぞいてなんか買い物してみようかな。

無印良品はローソンでも売ってるから、ローソンでQUOカードを使って買うのもいいと思っているのだけど、ローソンではこの割引券使えない。残念でした。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。