スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社大光(3160)から株主優待の品が届いたよ!【QUOカード(アミカ商品券)】



株式会社大光【3160】から株主優待の商品が届きました。QUOカード500円分です。ありがとうございます。大光の優待制度は100株~500株でQUOカード500円、500株以上で1000円、1,000株以上で2000円、2000株以上で3000円となってます。

クオカードはアミカの店舗にもっていけば、アミカ商品券と交換できます。交換レートは2倍。500円のQUOカードが1,000円の商品券になります。アミカで買い物する人は商品券に交換したほうがかなりお得になりますね。

交換期限は2023年5月31日。忘れず交換しよう。

自分は近所にアミカがないのでクオカードとして使います。業務用食品スーパーアミカは岐阜県や愛知県がメインで三重県、滋賀県、静岡県、福井県、長野県、東京都などに少数店舗あるだけで、全国的に展開はまだしてないようです。

業務用食品スーパーといえば神戸物産【3038】の業務スーパーが思い浮かぶ。アミカも業務スーパーみたいにあちこち出店して全国的に広がらないかなあという期待があります。そうなったら大光の株価もどんどん上がるんじゃないかと皮算用。

第2の神戸物産になってほしいという期待で大光の株を買ったような記憶があります。優待もクオカードでいいからという理由もあったけど、業務用スーパーというジャンルがこれからますます伸びるんじゃないかという、適当な期待からがほとんどだったかな。

神戸物産、めちゃくちゃ株価上がりましたよねえ。分割しては元値までまた上がって、また分割してはまた新高値を何回繰り返したのかな。業務スーパーの商品がネットで話題になるずっと前から株を保有していた人は一財産築いたんじゃないかなあ。

人が注目する前に仕込んであとは寝てるだけで儲かる。そういう株式投資をやりたいですね。血眼になって神経すり減らして株価を毎日追っかけるのは、疲れるだけで全然儲からない。体と精神の具合が悪くなるだけで、いいことなんもなしです。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。