スキップしてメイン コンテンツに移動

萩原工業株式会社(7856)から株主優待品が届いたよ!【QUOカード】



萩原工業株式会社【7856】から株主優待の品が届きました。QUOカード1000円分です。ありがとうございます。優待品カタログが届いてクオカードを選んで申し込んだのが1月だったかな。けっこうすぐに届いて嬉しいなあ。

QUOカードの券面デザインは汎用デザインのスマイルマーク。オリジナルデザインじゃないんですね。萩原工業はシートの会社だから、ブルーシート柄とか和みシート柄とかだったらおもしろいんだけどなあ。

クオカードはどこで使おうか。クオカードはコンビニかマツモトキヨシぐらいしか使えるところがないんですよねえ。何を買うかけっこう悩みます。マツモトキヨシで使うときは、食品割引クーポンがあるときにしたい。

コンビニもマツモトキヨシもスーパーマーケットよりも割高なので買いたい物があまりないんすよねえ。とおもったら、ローソンで無印良品の商品の取り扱いが始まってて棚にけっこうたくさん無印良品のものが並んでいました。

ローソンで無印良品のものをQUOカードで買おうかな?まあ、MUJI商品も割高商品なんだけどね。昔はファミリーマートで無印良品の商品がおいてあったけど、あんまり売れなかったみたいでいつの間にかファミマから消えていた。

それが今度はローソンで販売ということは、再挑戦ですね。ファミマでダメだったときの問題点というか理由みたいなのがわかって改善してもう一度っていうことなのかなあ。なにか気になる商品があったらクオカードで買ってみよう。

萩原工業の株価は1000円ぐらいで底打ちしたのかと思える感じかな。1000円切るのかきらないかのヨコヨコ状態が少しあって、最近ちょこっと上昇して1200円ぐらいになってる。こ、これがあの有名なカップウィズハンドルというやつなのか。

今ハンドル部分を形成してるとしたならば、こっから上にはねて1500円、1600円を目指すこともあるのかな?テクニカル分析は迷信だと最近感じるので、チャートパターンはあてにはならないけど、なんか上がりそうに見えちゃう。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。