スキップしてメイン コンテンツに移動

秋の味覚サツマイモは洗ってオーブントースターで焼くだけ!ねっとりホクホク甘くておいしい焼き芋完成


洗ってオーブントースターで焼くだけ焼き芋

秋の味覚といえばさつまいも。鳴門金時とか紅はるかとか種類がいっぱいありますが、なんも書いてないただのサツマイモでもおいしいですね。

食べ方は簡単。まるごと一本洗ってオーブントースターにいれて焼くだけです。アルミホイルに包んだりしません。洗ってそのままオーブントースターにぶち込む。

細いやつなら30分ぐらい。中位の大きさのやつなら45分から1時間。でっかいぶっといメガサイズは1時間30分ぐらい。焼き時間の目安はこんくらいですかね。



洗ってタイマーかけてほったらかして焼くだけなので楽ちんなんすけど、焼けるまでに時間がけっこうかかるのが難点です。焼き芋でも食べたないなって思ってから出来上がるまで1時間ぐらいかかっちゃうからなあ。

指で触って押してみて柔らかく感じると完成です。スプーンで皮ごとほじって食べる。これがうまいんですよ。ねっとりもちもちホクホクで適度に甘みがある。どんどんスプーンで掘り進んじゃいますね。

素のサツマイモの甘みを味わったら、少し塩でもふってみて食べるとまた甘っしょっぱい感じで、甘さが際立ってうまい。うまいうまいとサツマイモ1本があっという間に消える。もう一本ぐらいいきたいなみたいな気分になります。

さつまいも焼いて食べていい気持ちって安上がりですね。まあ、サツマイモもけっこう高いんだよねえ。高いっていうか、なんか芋は昔はすごく安かったような気がするから、それにくらべて今は値段あがってるような気がするだけかな。

よく言うじゃないすか、食料が不足したときは、イモばっかり食べて腹を満たせていたとか。それぐらいイモは安価で手に入りやすかったってことだろうけど、今はそんなに安いイメージないですよねえ。イモはそれほど値段かわってないんですかねえ。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。