スキップしてメイン コンテンツに移動

献血30回して記念品の今治産無撚糸フェイスタオルをもらったよ




献血30回の記念品のタオルはけっこういいよ

献血は年に2回か3回行ってます。それが30回達成ということで記念品を頂きました。タオルです。今治産無撚糸フェイスタオル・若狭塗箸2膳セット・有田焼小皿から選ぶんだけど、タオルが一番良さそうだったのでタオルにしてみました。現物は確認せず適当に選んでみたが、これは良かったです。けっこうしっかりしてる使い勝手の良いサイズのタオルだった。薄くもなく、かといって分厚すぎずの適度な厚みのタオルで、けっこう肌触りもいい感じ。これは当たりだね。

お箸や小皿よりタオルのほうが実用的かと思ってタオルにしたけど、お箸や小皿もけっこういいものなのかもしれないですね。

まあ、記念品はものじゃなくて食料品が欲しいところですけどね。なんか食べるものがもらえたらなあ。献血で血を抜かれるので、血になるような栄養のある食べ物をなにかもらえたらいいのにね。

献血30回ということで、また50回目指して献血していこうと思います。記念品は10回、30回、50回でもらえるらしいんすけど、10回目のとき何かもらったかなあ?ガラス器がもらえるかと思ったけど、もらった記憶ないからなんか別のものもらったのかも。

いっつも献血バスで献血してるから、1度献血ルームにも行ってみたいですね。近所にルームはないからなかなか行く機会がないんだけど、献血ルームのほうが居心地いいのかな?

話に聞いたところでは、お菓子やアイスクリームが食べられる献血ルームもあるらしいじゃないですか。お菓子やアイスクリーム食べてみたいね。献血バスでは小さいペットボトルの飲み物だけしかもらえません。

昔は小分けのお菓子が何種類か待機場所に置いてあったんだけど、それもここ数年は見かけないです。経費削減ですかねえ。献血は無料で飲めるジュースとお菓子が楽しみで行ってるようなものだから、お菓子も食べたいね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。