スキップしてメイン コンテンツに移動

『フェリクスとローラ(原題:FELIX ET LOLA)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


松本清張ミステリーみたいな男女の愛のサスペンスドラマ。謎の女との愛に惑う男みたいな話でした。移動遊園地やってる男が主人公。遊園地にやってきたシャルロット・ゲンズブールにひかれる。素性のよくわからない謎の女。

どんどん惹かれていって、シャルロット・ゲンズブールのことを好きになるんだけど、彼女につきまとう男の影がちらついてくる。

歌手の男がたびたび彼女の前にあらわれて、なんか揉めてるのを主人公は見かけて、彼女にあいつはなんなんだと聞くんだけど、なんかはぐらかされるようなこと言われて悶々としていきます。

自分には娘がいて、あの男と親権でもめてるとか話すけど、それが本当なのかはわからない。まあ、なんやかんやあって、彼女と深い仲になる。

シャルロット・ゲンズブールは、わたしを愛しているのなら、あの男を殺してと言い出す。あの男から自由になるにはそうするしかない。できるでしょ?みたいな。

主人公はそんなことできるわけないと思いつつも、銃を胸に忍ばせて歌手が歌うステージを見に行きます。客席で歌う男を見ながら、さてどうなるのか……。

そこにシャルロット・ゲンズブールが現れて、帰りましょってなって、銃の引き金はひかれることなく終わります。

主人公は、殺しなんかできるわけない、銃には弾はいれてなかったんだって、なんなんだってシャルロット・ゲンズブールを問い詰める。

シャルロットは告白する。わたしはなんでもない女なの、娘もいないし、歌手の男とも酒場で出会っていいと思ったけどそうでもなくて別れただけで、なにも深いことはないと。

謎めいたふりをしないと、人の注意をひけない、寂しい女なのって。

不思議な魅力のある女だと思ってみてた主人公ですが、彼女がただの普通の寂しい女だとわかって、安心したのか、一緒に生きようと決心しておしまい。

こんな感じだったかな?

どうだったかよく覚えてないけどそんな感じだったと思う。

孤独な男と孤独な女が出会って、愛をおそるおそる深めていく。

なかなか松本清張してたなあって感じでした。遊園地が舞台なので素朴な遊園地の乗り物の描写とか寂れたムードがあってよかった。

シャルロット・ゲンズブールのメイクが目の周りを黒くする感じで、これもなんか謎の女っぽくてよかったかな。

そんぐらいかなあ。

男女の愛は謎であるが、実のところ謎なんかないのだみたいなドラマだったかな。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。