スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテの『寿がきや食品 とんこつラーメン 5食』を買って食べたんだ【コクと旨味がぎゅうううううっと最後のひとくちまでおいしい】



ドン・キホーテで売ってた袋ラーメンを買って食べてみました。「寿がきや食品 とんこつラーメン 5食」が税別279円。内容量は455g(91g(めん80g)×5食)。製造は寿がきや食品株式会社。インスタントラーメンは醤油か味噌を買うこと多いけど久しぶりに豚骨いってみました。


外装袋をあけると、透明袋に個包装されてる袋麺が5個。粉末スープを器にセット。くっせえ豚骨の香りがプーンと香ります。とんこつラーメンって臭いっすねえ。



麺は細ストレート麺。さっそく茹でて素とんこつラーメンで食べてみました。久しぶりのとんこつラーメンはおいしかったなあ。スープはあっさりすっきり系です。



粉末のときは匂った豚骨臭もできあがるとしなくて上品な味わいです。そういうことか、最後のひとくちまでおいしいって。このあっさりスープなら、飲み干しても胸焼けすることはない。



獣臭が豚骨の醍醐味だと思ってる人には物足りないスープかな。



麺は細身でもしっかりとしたコシがある。インスタントでこの麺なら十分じゃないですかね。おいしい細麺だ。

久しぶりのとんこつラーメンはおいしいですね。また福岡、博多に旅行でも行ってとんこつラーメンを食べ歩きでもしたいもんです。朝昼晩、とんこつラーメン食べる旅行。

そんな余裕はないから、袋ラーメンでいろんなメーカーのとんこつラーメンを買って食べ比べでもしようかな。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。