近所にアミカ店舗がある人は交換したほうがお得ですね。近所にアミカがないのでQUOカードとして使ってます。アミカを全国展開してくれないかなあ。店舗は増えてはいるようだけど、全国的に出店しているというわけじゃないみたい。
フランチャイズとかでどんどん全国出店したら、昔の業務スーパーみたいに株価上昇して分割してまた上昇してまた分割みたいにうなぎ上りにならないかと期待してます。まあ、出店攻勢するには、商品の供給の物流とかを整えないといけないから簡単じゃないんだろうけど。
大光の株価はいまいちかな。思いっきり下がるということもなく、思いっきり上がっていくということもなく。お祭り騒ぎの日経平均爆上げの蚊帳の外。
どちらかというと下げ。だらだら下げみたいな感じ。優待の内容がQUOカード1000円にアップする500株以上まで買いましたいのだけど、もうちょっと下がるのかな?っていつも思っちゃって買い増せない。こういうゆっくりと力なく下げていく感じがいちばん厄介。
ドカーンと窓あけて下がったら、ああ、もう買うしかないなってふんぎりがつくんだけど、そこまで急落ということもない。基本的に下がったところを買いたいと思ってると、あまりうまくいかないですね。
下がったら買いたいと思ってると、良い銘柄は全然買えない。下がってこないから。下がらないかなあ、下がってこないかなあって、上がっていく株価を眺め続けて、もう買えないなあってなる。最初に買いたいと思ったところで買えばよかったのにっていうのがめちゃくちゃ多いです。
下がったら買いたいと思って監視していて、下がってくる銘柄はなんらかの問題があるから株価が下がってきてるわけで、買えたとしても上がりにくい銘柄です。
ということは、下がったら買う戦略をやってると、いまいちな銘柄ばかりのポートフォリオになっちゃう。これどうにかしないとなあ。下がってるものを買うというだけだとじり貧だ。
今の日経平均みたいに爆上がりして高すぎに見えても明日になれば昨日が安値だったみたいにまた上がる上昇相場のときに、しょうもない銘柄はまったく連動してあげない。日経下げるときだけ連動します。
上がりすぎだから買わない、下がってくるまで待とうってやってるといつまでも買えない。そして置いてけぼりくらって我慢しきれずに買ったらそこから調整で下落なんてことになっちゃう。おかしなことに思えるけど、株価を気にして売買するべきではないのかもしれない。
株価の上下動で儲けようと思っているのに、株価を気にするなとはとんちのようで変に感じるけど、株価とは別の要素を見て売買しなきゃいけないのかも。じゃあ、業績か、会社の将来性か、サービスの内容か、ってなるけど、それらがどうなるかなんてどうやって査定すればいいのやら。
しかし、日経平均もダウも強い。このまま上がっていっちゃうのかな、どこまでもって思っちゃうぐらい上がる。資金が日本株市場に流れ込んでいる。なんだよ、38000円到達って。1日で1000円上昇。2月13日はNISAの日っていうことでNISA砲がさく裂したのかな?
でも持ち株は上がらない。おかしいな。不思議だな。こういうことになるから個別株じゃなくてインデックスだけ保有すればいいっていう話になっちゃうんだなあ。