スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社AB&Company(9251)から株主優待品が届きました【numberA.株主様専用優待Eセット】



株式会社AB&Company(9251)から注文していた株主優待品が届きました。佐川急便で届いた株主様専用優待Eセットです。ありがとうございます。注文してから発送まで早かったですね。


優待Eセットの内訳は、ナンバーエー シャンプーのボトルと詰替え、ナンバーエー トリートメントのボトルと詰替え、ナンバーエー ヘアバターの5点です。8,000円相当の優待品が送料無料で到着。



これでしばらくシャンプーを買わなくて済みます。まあ、一人なのでかなり長く使えるね。商品の価格を見たら、シャンプーボトルが税込1,848円、詰替えが1,562円、ヘアバターが1,980円もするんだ。




高級品だね。いつもはスーパーやホームセンターのPBのよくわからない安価なシャンプーやリンスを使っているので、違いがあるのか使うのが楽しみです。6種類の草花エキス配合で肌に潤いを与えてくれる。



ヘアバターもいいね。シアバター85%以上使用した天然成分95%配合のナチュラルオイルバーム。普段は髪の毛をセットしたりしないけど、これでオールバックにでもしてみるかな。年取って髪の毛もなくなってきてるからセットする気にもならないけど。



日常で消費できる日用品の株主優待はありがたい。まあ、優待じゃなくて株価の値上がり益で好きなもの買えよっていう話なんだけど、株の売買を頻繁にやって利益出すのはめちゃくちゃ難しいから。

値上がり益で8,000円稼ぐのって大変だ。そりゃ損失覚悟であれこれやればとれるだろうけど、その何倍も何十倍も簡単に損してしまうのが株。優待や配当はセイフティーネットとして考える。

値上がり益がとれなかったとしても、含み損があったとしても、なにもないよりはましみたいな。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。