スキップしてメイン コンテンツに移動

デスクトップPCの電源ファンがうるさいので交換してみたんだ【Lenovo Legion T530】



デスクトップPCのレノボ Legion T530から異音がするように何年か前からなってました。気温が下がる冬の間だけ、起動してから5分間ぐらい壊れた洗濯機みたいな音でファンが回るようになってました。5分ぐらいすぎると、静かになるので我慢していたんだけど、最近、音が大きくなってきたので、ファンの交換できるのならやってみるかと思い立った。

まず、この騒音がパソコンのどのファンからでているのかを調べます。サイドパネルをあけて中をよく観察してみる。T530にはCPUファンとケースファンとGPUファンと電源ファンがある。耳をすますと電源ファンが唸り声をあげていることがわかりました。

ファンは年がら年中ずっと回ってるから軸の潤滑油とかベアリングとかがへたってくる。それで軸ブレしてきて、爆音で異音がするようになるのかな?ファンは数年で交換する必要がでてくるものなのかなあ。

電源ファンって定期的に交換するものなのか?という疑問がわいてくる。電源ユニットを分解してもいいものなのかもよくわからない。電源まるごと交換したほうが安全なんじゃないのかなと。

PC電源ユニットって安いものでも5000円~1万円ぐらいするみたいです。予算に余裕があれば電源まるごと取り換えたほうが簡単だね。



予算がないので電源の中にはいってるファンと同じサイズのファンを買ってきて取り換えることにしました。










ソフマップの店頭でほこりをかぶって展示されていたAinexの「Omega Typhoon 80mm CFZ-80R」っていうやつを購入。値札は1628円だったけど、型落ち品だったからかレジで802円だった。サイズは80×80×25㎜です。

今は後継機種として「CFZ-80RB」が出てるみたいだね。



電源(AcBel 450W)を分解してみると、ファンの接続コネクタが2ピンでした。売っているファンであいそうなものは、みんな3ピン仕様になっててそのままでは接続できません。CFZ-80Rも3ピン。

CFZ-80Rのコネクタ部分をはずして、元のファンの2ピンコネクタをいれかえて使えないものかと思案したけどコードの太さや金具の大きさが違うのでそのままつけかえるというのは無理っぽかったです。なんとかしたらできたのかな?よくわからない。

工作が得意な人であれば、コードを切断してはんだ付けして古いファンのコネクタ部分のコードと新しいファンのコネクタ部分のコードをいれかえたらいいみたいだけど、工作とかできそうもないので変換アダプターを買って使います。







アイネックス(AINEX)の「チップファン用電源変換ケーブル EX-003」っていうやつです。こいつをつなげばコネクトできるね。これはアマゾンで459円。



さあ、それではT530の分解だ。分解はレノボのサポートに動画があるのでそれを見るとわかりやすいです。





ネジをあちこちはずして電源ユニットを作業しやすいところまで引っ張り出せるようにします。ケーブル類が逆のサイドパネルの中をはわせてあるので、それをゆるめないと電源を動かせません。電源から伸びてるケーブルでマザーボードとかGPUとかにつながってるやつをはずす。






電源は天地に2本ずつあるネジをはずすと外装をスライドしてはずすことができました。ファンもネジをはずせばとりだせます。コネクタがほかのケーブルやコンデンサが邪魔で手ではなかなか抜き差しやりにくいですがなんとかはずせました。






使われていたファンはYATE LOON ELECTRONICSの「D80SH-12」っていう型番のものでした。

新しいオメガタイフーンと交換。ファンのシールが貼ってある面が外側から見えるようにとりつければいいのかな。逆につけたら吸気になっちゃうか。変換ケーブルには2ピンのコネクタが小さいのと大きいのと2種類ついてます。

どっちがいいのかよくわからなかったけど、でっかいほうのコネクタがマッチしそうなのでそっちを挿します。コネクタを挿す向きがよくわからなかったんだけど、元のファンがささっていた赤と黒の場所と同じになるように、新しいファンのコネクタをさしこんでおきました。

あとは新しいファンを固定してコネクタをつないで、コードが邪魔にならないようにとりまわして、元の通りに組み立てなおす。電源からのケーブルをもとのように接続して、ケーブル類をサイドパネル内にはわせて収容してケースを閉じて交換完了。

電源スイッチオン!おお、うるさい音はしません。フーンッと静かにファンが回る。PC背面の電源の部分に手をかざすと冷たい風が出ているのでファンはちゃんと作動して回っているようです。ちゃんと排気されているみたい。これで大丈夫かな?

パソコンの電源を入れるたびに、ガガガガ~っと爆音で工事現場みたいな音がする不愉快さから解放されました。

LEGION T530は何年ぐらい使ってるんだろう?4,5年は使ってるのかなあ。買ったときにグラフィックボードを増設して、それからメモリを8GBから8GB増設して、16GBにして、これまでの故障はDVDドライブが壊れたぐらいです。超薄型のDVDドライブだったので、耐久性なかったんだろうな。今は外付けのDVDドライブをつないで使ってます。

CPUが第8世代だったので、Windows11にもぎりでアップグレードできてます。Legionって一応ゲーミングPCのカテゴリーだと思うんだけど、性能的にはあんまりよくないですね。でもゲームやってないから、性能的に不満はとくになし。

パソコンは今、CPUは第13世代とかでしたっけ?かなりすすんじゃってますね。家にあるパソコンの中でT530が一番CPUが新しい。ほかのダイナブックとかノートPCは第7世代なのでWin11をインストールできない。

Windows10のサポートが2025年に切れるらしいけど、そうなったらどうしましょうか。Win10を使い続けるとまずいことなるのかな?

第7世代の古いパソコンに裏技で強引にWIN11をインストールする方法があるみたいだけど、アップデートとか更新がちゃんとされなかったり問題おきそうだし、インストールしてからチェックの仕方が変更になって使えませんとかなったら面倒。

Windows11にできない古いPCにChromeOS Flexをいれて使うとかいう方法もあるみたいだけど、それもパソコンの知識ないとめんどうなことなりそうだ。2025年になったら第7世代CPUのPCはどうなるんだろなあ。買取とか不可になったりするだろうし、中古PCも販売されなくなったりするのかな。

会社で使われているWindows10パソコンは大量に廃棄というか入れ替えになるだろうし困ったもんだ。交換できるパーツをいれかえて長く使おうと思っても、OSがダメになるとどうしようもないですね。

まあ、ダメといってもセキュリティの更新やサポートがなくなるだけで、ネットにつながずに使えば問題なさそうだけど、ネットなしのパソコンって意味なしだもんね。

まあ、サポート切れになったら、非対応PCでもWindows11をインストールできる方法をそのとき探してWindows11にして使い続けることになるかな。


このブログの人気の投稿

ナショナルドアホン玄関子機VL-568KAが故障しているので、パナソニックVL-568KA-T(茶)に交換してみたんだ【DIY】

かなり前から故障していたドアホン玄関子機をついに交換。 20年以上前から1度も交換されてなかったっぽい。 今ついてるドアホン子機はNationalのVL-568KAです。 ナショナル?って何?って今の若い人はなるけど、 パナソニックは昔、ナショナルとか

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

財布が語る、宮部みゆきミステリ『長い長い殺人』【映画のネタバレと感想】

長い長い殺人 これはどうかなあ。宮部みゆきの小説の映画化作品なんすけど、映画っていうかWOWOWのテレビドラマですか、 財布が語るという形式が小説で文字でやってるときは、奇妙な味がでてよかったのが、映像にすると財布を語らせる意味があんまりなくて余計に感じてしまった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。