スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社良品計画(7453)から隠れ優待が届いたよ!【無印良品5%割引シェアホルダーカード】



株式会社良品計画【7453】から優待品が届きました。MUJIから優待?無印良品の良品計画は優待制度はなかったはずだけど?みたいな。優待をやってない企業でも、イレギュラーに株主に優待品を送付することがあります。今回のもそうですかね?

優待品は「株式会社良品計画 シェアホルダーカード」というハガキ大の紙です。無印良品でお馴染みのあの茶色の質感の紙でできてます。株主番号が印刷されていたり、透かしが仕込まれたりしてはなさそうだけど、偽造対策とか大丈夫かな。

このチケットを無印良品の有人レジで提示するとお買上金額から5%の割引が受けられるとのことです。

有効期間は2022年11月24日(木)から2023年5月7日(日)。かなり長いですね。対象外商品として、書籍、酒類、生鮮食品があります。そしてなんと、期間中、何度でも利用できるのです。何度でも。これはヘビーユーザーにはうれしい特典ですね。

自分はあんまり無印良品で買い物しないからどうということないけども。昔はけっこう無印良品で買ってましたねえ。衣類とか。福袋を買うために元旦に極寒の中行列に並んで阿鼻叫喚の争奪戦に参加したこともありましたっけ。

懐かしい遠い記憶のいい思い出です。無印良品はブランドとして知名度があるし、ブランドのカラーっていうんですかね、コンセプトっていうか、そういうのがはっきりしてるからけっこう好きですね。

株価はさえないですけど、ブランドとしての訴求力があるうちは大丈夫だろうと思ってます。

株主の皆様へという文を読むと、今後も株主とのつながりを深めていくイベント等の開催を検討しているとのことなので、今回単発で終わらず2弾3弾と隠れ優待があるのかもしれません。優待制度の新設という可能性もありますかね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。