スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社紀文食品(2933)から株主優待品が届いたよ!【紀文食品商品詰め合わせセット約3,000円相当・おでん】



株式会社紀文食品(2933)から株主優待品が届きました!ありがとうございます。紀文食品商品詰め合わせセット約3,000円相当です。おでんがいっぱいです。これからの寒い季節にぴったりの優待品でほっこりしました。

紀文食品の優待制度は、300株以上1000株未満保有で紀文食品商品3000円相当、1000株以上で5,000円相当の商品がもらえます。1000株になると、おせち商品の詰め合わせも選べる。おでんがいっぱい届いて喜んでいましたが、300株保有からなんですよねえ。


これが100株保有でもらえる株主優待だったらかなりいい内容だと思うけど、よくよく考えたら300株かあ。冷静になると、うーん、微妙だなみたいな。内容は以下。
  1. 讃岐風おでん
  2. 静岡風おでん
  3. 味噌煮込みおでん
  4. 赤からおでん
  5. だし自慢おでん
  6. だし自慢おでん
  7. 糖質0g麺
  8. 糖質0ごはん風使用 中華がゆ仕立て
  9. カロリーライト 杏仁豆腐
  10. カロリーライト マンゴープリン
全部で10点入り。スーパーなどで買うと総額いくらなんでしょうか。おでんはだいたい300円~350円。杏仁豆腐やマンゴープリンは200円~300円程度。麺や中華がゆも同程度の価格のようです。

1品250円でプラス送料で3000円相当って感じになるのかな?300株という条件を考えるとちょっとなあって思っちゃうけど、おでんはボリュームもあるし、常温保存もできるし、内容はいい優待だと想います。

紀文食品の株価は下落トレンド中。2000円こえていたときもあったけど、下がり続けて今は1000円もきって800円台を大底に900円台をうろうろしてるところです。なんか優待のある会社の株価は下落トレンドにあるものしかないような気がしてきた。

業績もあまりよくありません。2023年3月期中間期決算は赤字だったっけ。水産系練り物、惣菜とかやってる会社。かまぼこといえば紀文みたいにけっこう定着してるし、ブランドとして歴史もあるような気もするから、これからもがんばってほしい企業です。

食品とかこれから重要になってくるような気がするセクターだと思うんすけどねえ。食品会社の株価って全然あがってるイメージないですね。むしろずっと下がってるイメージがある。食品会社で上昇トレンドが続いてる企業ってありましたっけ。

調べたらあるのかなあ。食品セクターは一番身近なジャンルで馴染みも深いけど、投資対象としては、うーん、どうなんだみたいな。それで食料品セクターをのぞいてみたら、長期で見るとあがってる企業はあがってましたね。当たり前だけど。

大家族で一緒に食卓を囲む風習が完全になくなって、個人がぱぱっと済ますお一人様の食事が増えてくると、惣菜とかレトルトとかでいいものが重宝されていくようになるから、食品会社の業績がよくなりそうなもんだけど、そうもいかないのか。競合が多すぎるからかなあ。

食料品会社いっぱいあるし、家食もあるし外食もあるし、食料品セクターの中でみんなでパイの奪い合い、つぶしあいしてるようなもんですから、競争が厳しそうだね。

まあ、難しいですね。優待のおでんを食べながらじっくりと考えていきたい。食の未来について。考えてもわかんないから、おでんの味に集中しよう。届いた商品の賞味期限は3ヶ月程度はあるし、常温保存できるのでよかったです。ありがとうございました。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。