スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社コジマ(7513)から株主優待のお買物優待券が届いたよ!【コジマ、ビックカメラ、ソフマップで使える】



株式会社コジマ(7513)から株主優待品が届きました!ありがとうございます。コジマ、ビックカメラ、ソフマップで使えるお買物優待券です。毎年8月31日の株主に年1回、11月に贈呈です。1,000円券1枚いただきました。有効期限は翌年の11月30日までです。

コジマの株主優待制度は保有株式数・保有期間によってお買物優待券の額が増額します。100株以上で1,000円券1枚、500株以上で3枚、1,000株以上で5枚、3,000株以上で15枚、5,000株以上で20枚。大量保有しても優待額はさほど増えない優待をやってる会社が多い中、コジマは株数が多いと額も増えるので買い増ししやすいかも。

保有期間によっても優待券が増えます。1年以上2年未満、100株以上を保有すると1,000円券1枚、2年以上で2枚贈呈です。

株数によって増額、長期保有でも増額と、なかなかいい優待制度じゃないすかね。株主優待はこれだけではありません。隠れ優待といってもいいのかな、報告書の紙にクーポンが印刷されています。

お買物で3%ポイントアップする株主様限定特別優待クーポンと、買取サービスのラクウルで買取金額1,000円増額になるクーポンがついています。どちらも2023年5月31日まで使える。ポイントアップクーポンは他のクーポンと併用不可、クーポン対象外商品ありです。

ビックカメラグループでよく買い物する人には使いやすいんじゃないすかね。自分はあんまりビックとかコジマとかソフマップとか実店舗で買い物する機会がないです。家の近くにお店がないので、なかなか利用する機会がない。

まあ、そういう人多いと思うけど、優待券はコジマネットやビックカメラのネットでも使用可能なので無駄にはなりません。

有効期限が来年まであるので、なにか家電で必要になったら使うか、なにもなければまた有効期限が切れる前に、パソコンのキーボードやマウスの新調に使おうかと思います。ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。