スキップしてメイン コンテンツに移動

IKEAの『CHOKLAD MÖRK ショクラード・ムルク ダークチョコレート』は安くて程よいビターがおいしい板チョコレートだね【カカオ含有率60%以上・100g税込99円】



IKEAで買うものといえば、チョコレート。イケアは家具を買うお店ではなくて、板チョコを買うお店です。というのは極端だけど、イケアの板チョコは安くて味も悪くなくておいしいのでおすすめです。


ミルクとダークとナッツがある。その中でもおすすめはダークチョコレート。「CHOKLAD MÖRK ショクラード・ムルク ダークチョコレート」商品番号002.939.27。100gで税込99円という嬉しい価格。値段は上がったり下がったり変動してるみたいですけどだいたい100円前後ですかね、最近は。





カカオ含有率60%で100gの板チョコレートがこの価格は他ではちょっと見ない。安いけど味もおかしくないです。甘さ控えめのちょいビターなチョコレートです。ミルクのほうはけっこう強い甘さなので、好みがわかれるかもしれないけど、このダークは食べやすいと思う。



昔、ダークチョコレートはもう1種類あってカカオ70%か80%とかのやつがありませんでしたっけ?記憶違いかな。少し値段が高めだったけど、それでもよそとくらべれば段違いの安さでよく買ってたけど、あれはもう今はないみたいですね。

IKEAに行ったらまず板チョコを買う。そしてLED電球を買う。そして充電池を買う。そしてホットドッグを食べて帰る。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。