スキップしてメイン コンテンツに移動

IKEAの『CHOKLAD MÖRK ショクラード・ムルク ダークチョコレート』は安くて程よいビターがおいしい板チョコレートだね【カカオ含有率60%以上・100g税込99円】



IKEAで買うものといえば、チョコレート。イケアは家具を買うお店ではなくて、板チョコを買うお店です。というのは極端だけど、イケアの板チョコは安くて味も悪くなくておいしいのでおすすめです。


ミルクとダークとナッツがある。その中でもおすすめはダークチョコレート。「CHOKLAD MÖRK ショクラード・ムルク ダークチョコレート」商品番号002.939.27。100gで税込99円という嬉しい価格。値段は上がったり下がったり変動してるみたいですけどだいたい100円前後ですかね、最近は。





カカオ含有率60%で100gの板チョコレートがこの価格は他ではちょっと見ない。安いけど味もおかしくないです。甘さ控えめのちょいビターなチョコレートです。ミルクのほうはけっこう強い甘さなので、好みがわかれるかもしれないけど、このダークは食べやすいと思う。



昔、ダークチョコレートはもう1種類あってカカオ70%か80%とかのやつがありませんでしたっけ?記憶違いかな。少し値段が高めだったけど、それでもよそとくらべれば段違いの安さでよく買ってたけど、あれはもう今はないみたいですね。

IKEAに行ったらまず板チョコを買う。そしてLED電球を買う。そして充電池を買う。そしてホットドッグを食べて帰る。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。