スキップしてメイン コンテンツに移動

ドコモのhome 5G HR01のSTATUSランプが黄色に点灯して5G/4Gランプが消灯していたので故障かと思ったらソフトウェア更新のお知らせだった【ソフトウェアアップデート】



家で使ってるネット回線のドコモのhome 5G HR01のSTATUSランプが黄色に点灯して5G/4Gランプが消灯していました。通常だと3つのランプが青く点灯しているのに、どうしたのかなと思ってしばらく様子を見ていたのだけど、ランプはそのままでもとに戻る気配なしです。

ネット回線は何も問題なくて普通につながって速度も問題なかったのでこれはなんだろうと思って調べてみました。そしたらソフトウェア更新のお知らせの状態なんだとか。

更新がある場合は更新ファイルが自動でダウンロードされて端末が更新可能の状態になると、5G/4Gランプが消灯し、STATUSランプが黄色で点灯するとのことです。故障やトラブルじゃなかったですね。


ドコモの「home 5G HR01のソフトウェアアップデート情報」のサイトを見ると2022年9月29日更新開始の品質改善のアップデートデータかな?

アップデートの方法は、自動更新がONに設定されている場合は自動でダウンロードされて午前4時に書換えが行われるそうです。Webブラウザから設定ツールを起動して「設定」→「端末設定」→「ソフトウェア更新」→「更新」から手動で即時更新も可能。

更新中はSTATUSランプが黄色で点滅するので、その間は電源を再起動したりACアダプタを抜いたりしないように注意。

更新データをダウンロード済みであるSTATUSランプが黄色で点灯している状態だったら、端末背面の「REBOOTボタン」を1秒以上押して、端末を再起動させると更新が開始される。

ということなので自分の場合はすでに更新データがダウンロードできてるので、HR01をリブートボタンを押して再起動させればいいみたいですね。

自動で更新が始まってないということは、デフォルトでは自動更新の設定がOFFなのかな?よくわからんけど更新してみますか。

ポチッとボタンを押して再起動。再起動完了してランプは左が青の点滅、真ん中と右は青の点灯と通常状態に戻りました。ネットにもつながるし、とくに問題なくアップデートがすんだようだとおもったら、5GHzのSSIDで「データ接続がありません」と表示されてインターネットができない。

2.4GHzのSSIDは問題なくつながってインターネット接続できています。再起動する前は5GHzでもつながってネットできていたので、アップデートでおかしくなったと思うけどなんなんだろう。

仕方がないのでもう一度REBOOTボタンを押してHR01を再起動させてみました。すると5GHzでもインターネット接続できて普通につながるようになりました。家電はおかしくなったら再起動。これですね。

とおもったらまた数時間でネットにつながらなくなった。いや、ローカルにはつながっているけどDNSアドレスが見つかりませんでしたとかになってインターネットのデータ接続ができない状態。また再起動。するとなおって接続できるようになりました。

アップデートのせいなのかなんなのかよくわからないけど、接続が不安定になっちゃったなあ。またしばらく様子見ですね。
ドコモ home 5G


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。