スキップしてメイン コンテンツに移動

『サイレンス(原題:Hush)』を観たんだ【映画】

森の中で暮らす耳の聞こえない主人公が
殺人鬼に襲われて戦う話。
それだけのシンプルな映画で、
特に凝った仕掛けとかはないです。
監督マイク・フラナガン、主演ケイト・シーゲル、2016年の映画。
Netflixでだけ配信されてるみたいですね。
Wikiにはネットフリックスが全世界配給権を獲得したって
書いてあったのでネトフリが製作した
オリジナル映画っていうわけではないのかな。
買い付けしてネトフリが独占配給してるってことかな。
劇場公開もなしでDVDにもならずに
ネット配信だけみたいなのも
これから主流になるんですかねえ。
主人公が作家で、
頭の中で小説のストーリーを考えるときに
心の声であれこれ結末をいくつも考えるのが
癖というか特技になってるので
それがもっと全面に押し出されるのかと
思ったらそういうシミュレーションするシーンは
ちょっとしかない。
もしかして、これって
主人公が頭の中で考えている小説のエンディングの
ひとつっていうオチなのかなあとか
思ったんすけど
そういうオチではなかったっすね。
シンプルに外界と隔絶した空間で
耳が聞こえないというハンデキャップがある人物が
正体不明の殺人鬼に襲われて
どうこの危機を切り抜けるのかって
いうことになってました。
なかなかおもしろかったんすけど、
なんかだんだん笑えてきちゃったんすよ。
怖いんだけど、なんか笑えちゃうみたいな。
ホラーとギャグは紙一重っていうかね。
恐怖って笑いにもつながってる。
殺人鬼はたっぷりいたぶってから獲物を殺す変質者なんすよ。
だから簡単にやれるのに殺さないし、
主人公に抵抗する余地をかなり与えるのです。
まあ、あいつは耳が聞こえないし、
武器もないし、
女だしっていうことで
だいぶんなめてて余裕ぶっこいてるわけ。
意外にも主人公はかなりのタフガイ。
タフガイっていうかタフガールか。
絶体絶命の状況でも心は折れません。
反撃していろいろ殺人鬼にダメージをくらわせる。
それがなんか笑えるんすよ。
余裕ぶっこいてる殺人鬼が
腕を刺されたり、
ボウガンを奪われて撃たれたり
スプレーでぶしゅーってやられたりして
かなりダメージをくらう。
なんなんだこいつ、弱いぞみたいな。
いやー、主人公が強いのか、これは。
手を踏みつけられて指がめちゃくちゃになったのに
意気消沈するどころか、
逆にハートに火がついて
おめーは、もう終わりだよ、
なぜならあたいを本気(マジ)にさせたからねとばかりに
ハイパーハッスルモード発動宣言。
その宣言通りに殺人鬼を見事返り討ちにします。
背後にせまる殺人鬼を
殺人鬼の息吹を感じて振り向きざまに
刺し違えるなんてまるで剣豪のような
体術とナイフさばきで、なんか笑っちゃったもんなあ。
ランボーか椿三十郎かみたいな。
小説家って嘘じゃないのか。
元グリーンベレーとかCIAが養成したヒットマンとか
じゃないのかみたいな。
森で引きこもり生活してたわけはそういうことかみたいな。
襲ってくる側の描写が間抜けに見えると
なんかホラーというよりギャグっぽくなっちゃうね。
わけのわからないやつに
逃げ場のないところで殺されかかるって
かなり怖い状況のはずなのに
見てるうちにだんだんあんまり怖く感じなくなっていく。
主人公のタフさ加減がおもしろい映画だったかな。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。