スキップしてメイン コンテンツに移動

『男たちのかいた絵』を観たんだ【映画】


二重人格のヤクザ

豊川悦司が二重人格のヤクザを演じた1996年のファンタジードラマ。
ヤクザものなのに任侠じゃなくて幻想的ドラマでした。
トヨエツの一人芝居映画とも言える。
大人しくて礼儀正しい好青年の人格と、
暴力的でオラついたヤクザな人格の2面を演じ分ける。

トヨエツが若い

若いトヨエツを鑑賞したい人向けですかねえ、これは。
話としては面白いとこないし、
ムード重視のシーンが多くて
展開にスピード感がないので
見てるのがけっこう辛いです。
乱闘シーンの効果音がコントみたいで
ちょっと笑ってしまう。
殴る蹴るの音が
バシ、ビシ、ドスってゲームみたいな音なんすよ。
笑っちゃうといえば、
最後の階段で豊川悦司が撃たれるシーンもですね。
撃たれて倒れて、会話するんすよ。

二つのトヨエツ

大人しいトヨエツ人格と暴力的なトヨエツ人格が。
まあ、会話といっても独り言なんすけど、
それがなんか笑えてしまう。
それまではどっちかの人格が出てるときは、
もう一人は引っ込んでて
お互いが会話することがなかったんすけど、
高橋恵子に出会ったことで
人格がなぜか統合してたので
こういうことになったということらしいです。
まあ、よくわからんですけどね。
トヨエツの宣材映像みたいな感じですかねえ。

とにかくトヨエツ

若いときの豊川悦司の色気。
映像からもそれがわかるほどムンムンです。
裸になって、ほっそりとした体を見せつけてきたりしてます。
まあ、それだけの映画ですかねえ。
原作は筒井康隆の小説らしいです。
それで筒井康隆がゲスト出演してたんだな。
無料動画のGYAO!で無料配信してるときに見たんすけど、
ギャオってマニアックというか、
ちょっと変わった映画をやってくれるのでいいですね。
へー、こんなのあるんだあ、
ほー、この役者がこんな映画でてんだなって
見てない映画がいっぱいで飽きないね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。