スキップしてメイン コンテンツに移動

『鉄分が摂れる低脂肪』を業務スーパーで買って飲んだんだ【東海牛乳】

業務スーパーで低脂肪牛乳を購入してみました。
東海牛乳「鉄分が摂れる低脂肪」税別95円です。
牛乳じゃなくて乳飲料ですね。
酪農牛乳にくらべて
カロリー60%カット、乳脂肪分80%カット、

コップ2杯で1日の鉄分摂取ができるそうです。
コップ1杯200mlあたり鉄3.8㎎入ってる。
原材料にピロリン酸鉄ってあるんすけど、
これが鉄分ってことかな。
なんすか、この楽し気な名前のやつ。
ピロリンだって。
なんだかあだ名みたい。
味は牛乳じゃないですね、これは。
乳飲料です。
牛乳の臭みをとって
甘味を強調したような味がします。
なので牛乳が苦手な人でも
これなら飲めるんじゃないかな。
牛乳ってどうなんだろな。
普通に飲み物として浸透してるけど、
牛乳ってそんな栄養あるもんなんだろか。
牛乳は脂肪が多いからやめとくよっていう人向けに
低脂肪タイプありますよって作ってると思うんすけど
そこまで加工して無理に牛乳飲む必要あるのかな。
とか思っちゃいますね。
食ってよく考えるとなぜこれを食べるのが
定番になってるのかよくわからなかったりするものが
たくさんある。
何を食べて何を飲んだら
体に良い栄養とれるのか。
最近、さっぱりよくわかりません。
あれがいいこれがいいとか
流行りで食材が紹介されるけど
そればっかり飲んだり食ったりしても
体に良いわけではないし
結局、バランス良い食事がいいとかいわれても
バランス良くあれもこれもちょこちょこつまめるような
優雅な貴族のような生活はできないわけで。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。