スキップしてメイン コンテンツに移動

『鉄分が摂れる低脂肪』を業務スーパーで買って飲んだんだ【東海牛乳】

業務スーパーで低脂肪牛乳を購入してみました。
東海牛乳「鉄分が摂れる低脂肪」税別95円です。
牛乳じゃなくて乳飲料ですね。
酪農牛乳にくらべて
カロリー60%カット、乳脂肪分80%カット、

コップ2杯で1日の鉄分摂取ができるそうです。
コップ1杯200mlあたり鉄3.8㎎入ってる。
原材料にピロリン酸鉄ってあるんすけど、
これが鉄分ってことかな。
なんすか、この楽し気な名前のやつ。
ピロリンだって。
なんだかあだ名みたい。
味は牛乳じゃないですね、これは。
乳飲料です。
牛乳の臭みをとって
甘味を強調したような味がします。
なので牛乳が苦手な人でも
これなら飲めるんじゃないかな。
牛乳ってどうなんだろな。
普通に飲み物として浸透してるけど、
牛乳ってそんな栄養あるもんなんだろか。
牛乳は脂肪が多いからやめとくよっていう人向けに
低脂肪タイプありますよって作ってると思うんすけど
そこまで加工して無理に牛乳飲む必要あるのかな。
とか思っちゃいますね。
食ってよく考えるとなぜこれを食べるのが
定番になってるのかよくわからなかったりするものが
たくさんある。
何を食べて何を飲んだら
体に良い栄養とれるのか。
最近、さっぱりよくわかりません。
あれがいいこれがいいとか
流行りで食材が紹介されるけど
そればっかり飲んだり食ったりしても
体に良いわけではないし
結局、バランス良い食事がいいとかいわれても
バランス良くあれもこれもちょこちょこつまめるような
優雅な貴族のような生活はできないわけで。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。