スキップしてメイン コンテンツに移動

ライオン株式会社(4912)から株主優待品が到着しました【新製品ご紹介セット(5点)】



ライオン株式会社(4912)から株主優待品がゆうパックで届きました。新製品ご紹介セットです。ありがとうございます。今回は5点セットです。昔は6点だったような気がする。まあ、だんだん減っていって3点とかになって、そのうち優待廃止とかなるのかな?


セットの内容は

  • システマ ハグキプラス ハミガキ
  • キレイキレイ 99.99%除菌 ウェットシート(アルコールタイプ)
  • キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ
  • NANOX one PRO
  • ソフラン エアリス(パティオ)


どれも普段使いできて消費できるもので無駄がない。とくに歯磨き粉と洗濯洗剤はありがたいですね。柔軟剤は普段使ってないから、優待でもらったときだけ使用。ウェットシートとハンドソープはあんまり使わないけど、あったら使えるでしょう。

ありがたいですね。ライオンちゃんの優待制度も長いですよねえ。昨今の優待廃止の流れにのってライオンもなにかしてくるんじゃないかと思ってたら、優待制度の変更が発表されました。1年以上の継続保有が条件に追加になりました。

今までは100株保有でもらえていたのが、1年以上継続保有している株主だけということで、優待クロス族を締め出す変更です。2025年12月末の株主優待からこの変更が適用される。

1年継続保有とは、12月、6月の基準日に同一株主番号で100株以上保有で連続3回以上記録されていることと定義されています。ライオンの優待がどうしてもほしいという人は注意が必要ですね。貸株にしてたら戻しとかないとなあ。

ライオンの株価は低調です。2023年の8月だっけ、決算発表で大幅な減益になっててこりゃダメだこりゃ、売られるなと思ったら、なぜかギャップアップで大きく上昇して、謎だった。大幅減益で買われるってなんで?って、わけわからなかった。

これが出尽くしというやつか~、だったらここから底打ちで上がってくのか~って思ってみてたらやっぱりすぐに下がってきてあとはずるずる下げ。やっぱり決算悪かったら下がりますね。

いまだ底さぐりで底辺をさまよっているライオンの株価。業績もいまいち、株価も低迷。やっぱり優待は大きな負担になっているんでしょう。1単元が1000株のときは190万円ぐらいないと優待もらえなかったのが、100株20万円以下でもらえるようになった。

単純に10倍ぐらい負担増になっちゃうんじゃないか。それが10年、15年と続いてるんだから、そろそろ優待廃止にしようかなという動きになっても不思議じゃない。

自社製品の優待は廃止されにくいんじゃないかという意見があるけど、むしろ逆で自社製品のほうが廃止はしやすいと思います。自社で決定すればいいだけなので。取引先とかのおつきあいでとかないから、廃止しやすいと思う。

今後の商品開発に活かすためということで、アンケートにご協力をというお願いが同封されてました。こういうアンケートするときって優待制度の変更の前触れなんだよなあ。

タカラトミー7867みたいにアンケート後にまさかの拡充というパターンもあるけど、アンケートあるとだいたい改悪、廃止という感じになるのが多い気がする。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。