スキップしてメイン コンテンツに移動

『フリーフロムこめ油で揚げたポテトチップスのりしお味』を食べたんだ【TOPVALU】



イオンのトップバリュ「フリーフロムこめ油で揚げたポテトチップスのりしお味」を食べてみました。ポテチも最近はあんまり食べないなあ。おやつ的なものをほとんど食べなくなっちゃうった。おやつ食べるとおなかいっぱいで、食事をとる気にならないから。


内容量40gで税別88円。40gってなんか少ないような気がするけど、もうこれぐらいの量でいいよなあって思っちゃうお年頃です。こめ油で揚げたっていうのが売りなのかもしれないけど、こめ油で揚げたらどうなのかはイマイチわからない。



ヘルシーとか、油のコクがあるとか、栄養成分的になにか違いがあるとかあるのかな?食べた感じは普通のポテトチップスとかわりはなかったです。ちょっと揚げすぎで焦げっぽいかなと思ったぐらいかな。

こめ油って玄米の米ぬかから作られる油らしいですね。いろんなものから油ってできるもんですね。

特徴としては揚げ物に向いてるみたいな感じです。まあ、そういっても揚げ物は揚げ物。油っぽさはなくならないわけで。最近、揚げ物がぜんぜん食べれない。食べると胸やけ。フライものなんてコロッケとかでも1個でもういいやってなるもんね。

昔はエビフライとか好きだったんだけどなあ。もう何年も食べてないや。

ポテトチップスも揚げ物。ポテチをおやつでがつがつ食べれるということは若いということ。ポテトチップスは若さの紋章だ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

『大学の若大将』【映画のあらすじとネタバレ感想】

大学の若大将 [ 加山雄三 ] 楽天で購入 若大将はMMK!もててもてて困るってわけ。加山雄三主演の青春ドラマ。いやー、おもしろい。お話はそんなおもしろくないんだけど、映像がおもしろい。1960年代、昔の日本の映像がおもしろいんです。