スキップしてメイン コンテンツに移動

『浮羽饂飩』をトライアルで買って茹でて食べたんだ【乾麺うどん・サプライ】




なんでもそろうスーパーセンタートライアルで安いうどんを買ってみました。「麺町うきは 浮羽饂飩1kg」です。価格は税込みで199円でした。10束入ってこの低価格。助かるなあ。販売者はサプライ。


麺は細麺タイプですね。うどんというより少し太めの素麺みたいな感じ。平たい平麺です。1束ゆでるのにお湯1Lが目安。ゆで時間は7分~9分ということでさっそくゆでて食べてみました。



うん、これはうどんなのか?っていう感じです。まず細いっすね。それと乾麺だからなのかモチモチ感が不足してます。コシはあるからいいけどね。うどんってさ、太くてツルシコモチモチしてるっていうイメージがあるから、そのイメージとくらべるとなんか違うなあみたいな。



こういうもんだと思えば普通に食べれるけどね。ちょっと残念だったかな。寒いときはツユをアツアツに沸かしてワカメいれてグツグツにわいたやつを、丼にうどんと生卵をいれてるところに一気に注いで卵を半熟にする。

冷めないうちに一気にうどんをかっこむ。湯気で鼻水がとまらない。2玉ぐらい食べたいですね。よく考えたら生麺で売られているうどん1玉って200gですよね。あれ1個18円とかで売ってるからこの乾麺より安いね。あれ買って冷凍しておいたほうが安いのかも。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。