スキップしてメイン コンテンツに移動

『香りとコクのスパイシーカレー 辛口』をセブンイレブンで買ってきて炒めないカレーライスを作って食べたんだ【セブンプレミアム・カレー粉】






毎週一度はカレー曜日。何曜日かは決めてないけど土日が多いかな?休日の前の日はカレー日。最近はレトルト食べることも多いけど、やっぱカレー粉買ってきて1食分だけ作ってアツアツを食べたいねってことでセブンイレブンでカレー粉買ってきました。


セブンプレミアム「香りとコクのスパイシーカレー 辛口」内容量140gで税別118円でした。製造者はハウス食品です。さっそく簡単カレーを作る。鍋に水を少々。刻んだ野菜を敷き詰める。今回は白菜と人参。豚こま肉を一人分のっける。その上にカレー粉をひとかけら。



そしたら蓋をして弱火でじっくり火を通していきます。中火とか強火とかだと焦げるので注意ですね。最大に弱い火で放置しておく。しばらくすると野菜や肉がいい感じに火が通ってくるとルウを全体に混ざるように混ぜて完成です。



焼かなくていいので簡単だ。さっそく麦ごはんにぶっかけていただきます。なかなかスパイシーじゃないか。辛口だけど激辛っていうわけじゃないですね。うーん、というか老化して味覚が変になってきてるから、辛味とか苦味とかをあんまり感じなくなってるんだよなあ。



もしかしたらものすごく辛いのかもしれないけど、まあ普通に辛口カレーだねってかんじのおいしいカレーでした。毎週一度はカレー日。次のカレーは何カレーにしようかな?キャベツとじゃがいもカレーでもいいし、鶏肉でチキンカレーでもいいなあ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。