スキップしてメイン コンテンツに移動

『ゴーストバスターズ2(原題:Ghostbusters II)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


街を救ったやつらが帰ってくる!ってことでゴーストバスターズの続編なんすけど、どうも厳しかったですね。本題になかなか入らない。というかゴーストバスターズに本題というかテーマとか描きたいこととかがもともとないから仕方がないのかもしれない。

ニューヨークに住む変わり者が幽霊退治して街の人気者になりましたとさというだけのことなので、倒すべき敵がわかって戦いになったらすぐ終わってしまう。敵を倒すためには特別なアイテムが必要でとか、ある人物がいないととか、そういうゲーム的なフラグを立てていくようなこともない。

前半はただNYに住むうだつのあがらないおじさんたちの様子を見せるだけになっちゃってて、ちょっときついと感じてしまった。今回のラスボスは怖い顔した昔の王様かなんかの怨霊。赤ん坊にのりうつって転生しようとするんすけど、その狙われる赤ん坊がシガニー・ウィーバーの子供。

早い段階でラスボスと目的がわかるわけで、攻防戦が始まるのかと思いきやとくにそういうこともなく、前半は謎のスライムが街で増殖中という話ですすみます。なんかだらだら遠回りして足踏みしてるような感じがしてしまう。

はやく本題に入らないかなみたいな。物語性が欠けているっていうかなあ。映画というより、これTVシリーズに近いような感じがした。街を舞台にそこで暮らす人たちの日々の生活を描いていく系のやつ。SEX AND THE CITYとかそういうの。

それでさ、シガニー・ウィーバーの子供がスライムに襲われたりしてさ、危ないぞっていうときになぜかビル・マーレイとシガニー・ウィーバーは着飾ってディナーデイトに行ったりするんだよ。わけがわからない。

仲間がスライムの正体がわかったぞ、地下の調査だっていうときに、ビル・マーレイは知らん顔でディナーデート。こういうとこだよなあ。ドライなんすよ。関係が。ゴーストバスターズといっても強い仲間意識やファミリー愛があるわけではない。

3人はジャンプ的な仲間意識はないんすよねえ。友情とか仲間愛とかじゃなくて、ただの昔なじみというか腐れ縁。どういう仲間なのかってなんか説明あったかな?なかったような。なのでそれぞれが気楽にそれぞれやりたいようにやるんだよなあ。完全に個人主義だからなあ。

だからドラマがうまれない。仲間を助けるためにとか、犠牲になってチャンスを作るとかそういうのないからなあ。そんな感じで前半中盤だらだらやって最終決戦では前回でかぶつとしてマシュマロマンだしたから今回はなにをデカブツとして出すかってなったんだと思うけど、今回は自由の女神です。

そしてなんだかよくわからないけどたいして苦労せず勝って終わりみたいな。おなじみの終わり方でおしまい。まあ1見たら別に2も見る必要はあんまりないかもですね。1でおとぼけキャラだった会計士が今回も出てて、彼女ができてゴーストバスターズとしてたくましく出動していくとかけっこう好きですけどね。

まあでも古いよなあ。シガニー・ウィーバーがお色気ふりまいてるんだからなあ。風呂上がりにバスタオル巻いてるシーンとかあります。シガニー・ウィーバーってエイリアンの戦うヒロインっていうイメージが強いけど若いときはお色気ヒロインみたいなのもやってんだなあ。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。