スキップしてメイン コンテンツに移動

『こしあん』をトライアルで買って食べたんだ【国内製造・800g税込299円】




こしあん

あんこで手軽に栄養補給。粒餡こしあんありますが今日はこしあんをスーパーセンターTRIALトライアルでゲット。800gで税込299円でした。販売者株式会社白石。原材料は砂糖(タイ製造)、小豆、寒天、甘味料(ソルビトール)。

伏流水を使い国内で製造していますとのことですが、材料は外国産なのでどうなんかなみたいな。伏流水ってなんだろって調べたら地下水の一種だそうです。おいしい水で作ってるってことですかね?



さっそく食べてみます。こしあんなので小豆の粒は見当たりません。なめらかなあんこ。食べてみたら、甘いですね。こしあんのほうがつぶあんよりも甘い。甘いというより甘く感じる。なめらかで舌触りがよいから甘く感じるのだろうか。

こしあんをどうやって食べますかねえ。お湯でお汁粉にするか、食パンにぬってアンパンにするかぐらいですが、ちょっと遊んで饅頭みたいなものでも作ってみるかときな粉とおから粉と混ぜてねって丸めてみました。



あは、饅頭みたいなものができた。でもつなぎをいれてないから、ポロポロと崩れてしまう。あんこときな粉とおから粉だけではまとまらないですね。なんか油をいれないと形にならないや。

バターとかオリーブオイルとか1さじいれて混ぜたら形になるかな?まあ、食べてみたら、饅頭みたいでけっこうおいしかった。800gたっぷりあるからいろいろやって消費しよう。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。