スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアの『食塩無添加ミックスナッツ』を買って食べたんだ【植物油脂不使用・ユーラス】



ナッツが食べたくなってロピアで買ってみました。ミックスナッツって高いんだよなあ。だから気軽に買えないんだけど、おいしいからね。「食塩無添加ミックスナッツ」が500gで税別999円でした。食塩無添加・植物油脂不使用。アーモンド(アメリカ)、クルミ(アメリカ)、カシューナッツ(ベトナム)の3種類のナッツ。

製造者は株式会社椿屋。ユーラスとの共同開発商品ということで、ロピアオリジナルですね。500gでこの価格は激安ということもないけど、まあ低価格なほうですかねえ。ネット通販とあまり変わらない値段かな。楽天市場やヤフーショッピングとかだと、セールだったらもう少し安いかも。


ミックスナッツも値上がりしてますかね。やっぱり数年前はもうちょっと安かったような気がするけど、そんなに頻繁に買ってないので上がってる実感はないです。まあ、もともとナッツは高いというイメージがあるので、高いのがさらに高くなってるから、あまり気にならないのか。



食塩も油脂も添加されてないのがいいところ。ナッツ類はやっぱり塩なしのほうがおいしいです。木の実の香りや味わいが塩や油なしのほうがよくわかる。



カシューナッツ、アーモンド、クルミ、全部好きなのでついつい食べすぎてしまいそうです。1回にどれぐらいの分量食べるのが適量なのかなあ。1日に25gが推奨だそうです。なんかよくわからないけど、手のひら1杯ぐらいなんだって。

1日ということは、2,3回食べるとしたら、1食で10g前後になるのかな。10粒ぐらいっすかねえ?ぜんぜんそれ以上食べてしまいそうだ。ハイカロリーなので1度にたくさん食べないほうがいいみたいなので、気をつけないとですね。

アーモンドの香ばしさ。カシューナッツの甘み。クルミのコク。どれも香りと味わいが濃いので塩なしでもぱくぱくいけますね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。