スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社タカラトミー(7867)から株主優待品が届きました【トミカ】



株式会社タカラトミー【7867】から株主優待の品が届きました。トミカ2台セットです。ありがとうございます。日本郵便のゆうパックで到着。3月の株主への贈呈が10月に届くってすごい時間差だなあ。



今回のトミカは日立建機マカダムローラZC125M-5とスバル360でした。建機のトミカもあるんですね。そうか、ダンプカーとかクレーン車とかそういうシリーズもあったっけ?そういう重機系も子供は好きだからなあ。

小さいお子さんがいる人はうれしい優待です。子供がいないと使い道がないけどね。トミカの他にアンケートのご協力お願いも入っていました。株主優待品に関するアンケートを株主優待制度、優待品の向上のためにっていうことらしいけど、これは改変あるんじゃないすかね。



優待廃止もあるかもしれない。今年も株主優待制度を継続させていただきます。という文章になんか会社はやめたがってるような雰囲気を感じるのだが……。優待でトミカやリカちゃん人形を贈呈するのはいつ頃からやってるんだろう。

かなり昔からですよねえ。楽しみにしてる人も多いから、廃止はないだろうと思えるけど、いやー、わかんないな。トミカやめて割引クーポンだけにするとか、トミカも1台になるとか、継続保有が条件になるとか、なんか変えてくるんじゃないか。

こういうアンケートを実施するときは、会社側がなにか変えたいと思ってて反応をうかがいたいときだから。逆に優待品を増額するなんてこともあったりして。それはないか。

タカラトミーの株価は順調。ものすごく上昇しましたね。持ち続ければよかったかな?3月の権利またいですぐ売っちゃったので儲け損ないました。また下がったときに買えばいいやと思ったら全然下がらない。売ったところにすら戻ってこないまま上がり続ける。

1200円とか1300円とかぐらいをうろうろしてたのが嘘のように上がり続けて最近2400円ぐらいまでいったのかな。半年で約2倍。わからない。なぜこんなに上がったのか。売上や利益が2倍になったのだろうか?

株価が上がるのはいいことだけど、ここまで上げっぱなしだと、新規で買うとき困っちゃう。こんな高値圏で買いたくない病になっちゃいます。なんかこういう銘柄めちゃくちゃ多い。直近半年ぐらい上げ続けて2倍ぐらいになってるのが目につく。

9月の権利落ちのあとの動きは、前場強くて、ここ数ヶ月強かったから配当落ちしてもあんまり下がらないのかと思いきや前場の終了間近で急落、後場もさえない動きで落ちたままみたいな動きでした。

9月の権利日に向かってめちゃくちゃあがっていくやつは、やっぱり落ちも大きいもんですね。

こういうめちゃくちゃ上がったのはスルーしてまだあがってない銘柄探してそっちを買えばいいやと、上がってないけど上がりそうな銘柄買うと上がらず下がったままってなっちゃう。

もう高値圏でいやだなって思うような銘柄はちょっと下がってもまたすぐ上がって高値更新なんてこともあります。

上がってる株は上がり続ける。下がってる株は下げ続ける。確かにそれはありますが、なぜか自分が買うとピタッと上がるのをやめるから難しい。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。