スキップしてメイン コンテンツに移動

『さらば愛しきアウトロー (原題:THE OLD MAN & THE GUN)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


一生を犯罪生活に費やした男の話。子供のころから犯罪を繰り返し、刑務所に入っては脱獄。70歳をこえても銀行強盗をする男をロバート・レッドフォードが演じています。犯罪者なんだけど、紳士的な人柄で彼をみんないい人に見えたと言う。

銃を発砲することもなく、暴力を行使することもなく、にっこり笑って銀行強盗を成功させてしまうロバート・レッドフォード。銀行強盗のシーンや逃走のシーンはあるけど、そっちを見せるのはメインじゃないです。

人生の幸せとはなにかみたいなのを見せるドラマでした。ロバート・レッドフォードは頭もいいし、人当たりもよくて、人と仲良くするのもうまい。銀行強盗をやって逃げ回るような人生を送るんじゃなくて、普通の平穏な人生を送ろうと思えばおくれる。

なのにそうしない。犯罪生活がロバート・レッドフォードにとって幸せな生き方だから。70歳をこえても連続銀行強盗をやってるんだから、相当なもんですよ。ほんとに犯罪生活が喜びなんだろうなあみたいな。

彼と接した銀行員は彼がとても幸せそうに見えたというし、防犯カメラの映像ではにっこり微笑むロバート・レッドフォードがうつってる。

刑事のケイシー・アフレックはちょっと呆れ気味です。でも、ちょっとロバート・レッドフォードに影響されて、人生は好きなことをやって過ごすべきだとおもって、嫁さんと夜にデートしてみたりします。

自分の人生なのだから好きなように生きる。それが他人からひどい生き方に見えたとしても、とんでもないと非難されるような生き方であっても。楽しいことをしない人生なんて人生じゃないってなもんですよ。

まあ、ひどい生き方ですよ。銀行強盗を繰り返すからいつ失敗するかもわからない。ずっと逃走人生。しばらくうまくやってたとしても捜査がすすんで捕まることもある。服役。そして脱獄。この脱獄するということも喜びなんだろうね。

仲間のダニー・グローヴァーやトム・ウェイツもかなり高齢のおじいさんだったけど、彼らもそういう犯罪生活でなければ生きがいを感じられないタイプの男なんだろうなあ。犯罪のスリルの中にいないと、生きているという実感がわかない人たち。

そんな人たちいるのかなって思ったけど、この映画は実在のフォレスト・タッカーという人物がモデルになってるんだって。いるんですね、スリルに身を任せなければいられないタイプの人。

ロバート・レッドフォードは逃走中にシシー・スペイセクをナンパする。彼女となら一緒に残りの人生を過ごしてもいいと思えるようないい人で、ロバート・レッドフォードもそうしようかと考える。

でもダメなんだよなあ。また銀行強盗生活に舞い戻る。いやー、70歳こえてもまだやるの?って感じです。そんな元気よくあるなあみたいな。まあ、生きがいをもって生きてる人って、高齢になっても元気なもんなのかな?

自分も彼のようになにか生きがいをもって生きるようにしようと思ったね。なかなかいい映画でしたよ。クライムサスペンスアクションを期待すると、肩透かしだけど、人生ドラマとして見れば楽しめるドラマでした。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。