スキップしてメイン コンテンツに移動

『グレイテスト・ショーマン(原題:THE GREATEST SHOWMAN)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


なんてポジティブなんだ。なんていうかさ、見世物小屋とかサーカスとかってどっちかというと闇、ネガティブ、暗黒みたいなふうに描かれる題材じゃないすか?普通とされる社会からはみ出して暗がりをいくしかない悲哀を描くみたいなのが多いと思う。

それがこの映画ではめっちゃポジティブなんすよ。前向きなムードで描かれてる。多様性への賛歌としての物語。そこがなんか新しいなって感じました。

歌と踊りがそういうポジティブさの表現として使われてるので、テンションあがるあがる。登場人物の感情とその変化とシンクロしてる歌と踊りなので、気持ちが高揚する。

映像もファンタジーっぽい幻想的なムードで作られてるので、おとぎ話の世界みたいなのもいいですね。実際にいた興行師なんでしたっけ?P・T・バーナムっていう人。

実際どういう人なのかは知らんけど、けっこういいやつって感じに描かれてましたね。まあ、いいやつっていうか普通の人間味ある人っていう感じだけど。見世物小屋に人を呼ぶにはどうするか。よそでは見られない特徴あるやつを集めたらいいんや!って金目当てで人集めして大成功。

お次は上流社会で認められて一流の仲間入りしたいと、つてがあるやつを仲間に引き入れてこれまた大成功みたいな。女性歌手の歌声だけで人を感動させる姿に、これこそが一流の芸だ、おれがやってるのは三流のごまかしで、おれも一流になりたーいってお仲間と距離をおくのもなんだか正直ものって感じで憎めないっすね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?