スキップしてメイン コンテンツに移動

『22ジャンプストリート(原題:22 JUMP STREET)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


二匹目のドジョウはいなかった?いたのかな。21ジャンプストリートの続編。前作は高校に潜入捜査。今回は大学に潜入捜査です。やってること同じ。大学生ノリをちゃかすギャグ満載。それを面白がれるかどうか。

けっこうつまんないって思っちゃったなあ。最初のほうは。なかなか潜入始まらないから。中盤ぐらいから後半はけっこうおもしろかったけど、これは作らなくてよかった続編に思えました。蛇足っていうやつかな。劇中でも自虐ギャグかますし。

前作がまったくの予想外にヒットしたから、予算倍増で続編作らなそんそんって感じで2作目作っちゃいました。やる気はとくにないけどねみたいな。これって前作から時間たってるのかな?ジョナ・ヒルがめちゃくちゃ老けてる。

前作の高校生でも見た感じ高校生にはちょっときつかったけど、今回の大学生編でははっきりとおじさんみたいだといじられてる。若いメイクとかしないのがジャンプストリート流コメディなんだなあ。

まあ、チャニング・テイタムもけっこうきてるけどね。大学でうぇーいなアメフト野郎と意気投合して仲良くなって、ジョナ・ヒルが嫉妬してすねるとかのくだりは面白かったです。ホモソーシャルなあの感じがいかにも学生生活って感じで懐かしかった。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。