原産国はカナダ。原材料名は小豆(エリモ種)。販売者はフジタ株式会社。生の豆は炊くのが大変というイメージがあるので買うことなかったです。一晩水につけてとかさ、アク抜きで2度煮るとかさ、手間がかかるイメージが強い。
今回は炊飯器で炊いてみることに。最初に1回炊飯して炊けたら水を捨てて、もう一度水をいれて炊飯。それで完成です。
味付けしないので、水をかえて二回炊飯するだけだから楽ちんだ。
1度目の炊飯では、まだ豆がかたい。
2度目終わって、あけてみると、おー、できてる~って感じです。やわらかくホクホクにできてる。
よくわからなくて、適当な水加減でやったので、出来上がりはふやけすぎになったみたいです。もうちょっと水を減らせばよかったかな。
食べてみると、うん、このままでも食べれますね。雑味がけっこうするけど、それもまた一興。砂糖を気にせずたっぷり小豆が食べれます。
食パンの上にたっぷりゆで小豆をのっけて、蜂蜜をたらして食べる。
残りは小分けにして冷凍ですね。食べきったらまた生豆を買って水の量をかえて煮てみよう。