スキップしてメイン コンテンツに移動

『BASE BREAD® ベースブレッド メープル』を買って食べてみました【完全栄養食 BASE FOOD】



けっこう前から存在は知っていたけど、食べたことはなかったベースブレッドBASE BREADを買って食べてみました。BASE BREAD®  メープルがローソンで税別280円。3割値引きされてたので250円。


小さなメープル味の菓子パンが2個入ってます。かなり小さく感じますね。パンというよりお菓子って感じがする。ベースパンをコンビニで見かけてもあまり買う気がしなかったのは、見た目が小さいからかなあ。



なんか小さいからお得感がないっていうかね。え、この小ささでこの値段するのか?って思っちゃう。栄養がいっぱいつまってるみたいなので別に高いわけじゃないんだろうけど。



見た目のサイズをもうちょっと大きくできないものか。

さっそく食べてみましたが、普通においしい菓子パンでした。ベースフードのベースブレッドはまずいみたいな話も聞いたことあるけど、味は普通かな?



昔はまずかったのかもしれない。ベースブレッドってけっこう昔からありますよね。味は改良されてるのかも。



生地もしっとりしてて食べやすいし。メープルの甘い香りがしっかりしてます。

この小さいパン2個で1日の栄養の1/3がとれるらしいですね。これで栄養がとれるのなら、食事に時間をかけたくないときは便利かもしれない。

まあでもなんか食べた気がしないけどね。あっという間に食べ終わっちゃうし。食事したなあっていう満足感は皆無。でも腹持ちはけっこういいみたいで、すぐに空腹になることもないです。

ほんとに栄養あるんだなあ。ゆっくり食べる時間ないときに何かおなかにいれておくというときには活躍しそうです。

ゆっくり食事する時間があるときには食べたいとは思わない。公式サイトで定期購入すると安く買えるみたいなんだけど、定期よりスポットで活用するのがいい食べ物だろね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。