スキップしてメイン コンテンツに移動

丸亀製麺の『2種の天ぷらとおかずの定番うどん弁当』は麺はうまいがつゆがイマイチだ【税込470円】



丸亀製麺の「2種の天ぷらとおかずの定番うどん弁当」を買って食べてみました。税込470円でした。うどんの弁当なんかがあるんだね。パックにうどん一玉とつゆパックと天ぷらおかずが入ってます。おかずは4種(ちくわ磯辺天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼き)です。


うどんの弁当ってどうなんだろって思ったけど、これはありですね。袋のつゆをぶっかけてツルリとうどんをいただく。冷たいうどんと揚げ物の組み合わせって相性いいね。



うどんの麺はコシがあってもちっとしてておいしい。おかずもまあ普通って感じです。だが、つゆがイマイチでした。



好みの問題なのかもしれないけど、しょっぱい。塩辛いだけで出汁がきいてないように感じました。ぶっかけで食べるつゆじゃないって感じがした。



ざるうどんでうどんをつゆに加減してつけながら食べるときのつゆの濃さだと思った。ぶっかけるつゆならもっとしょっぱさをおさえて出汁の風味が前に出るおつゆにしてほしかったですね。

冷たいので、温かいやつよりだしの風味は感じにくい。

つゆを飲み干したくなるぐらいの薄めの塩気だったらなあ。そしたらつゆを捨てずにすむから、食べ終わったらパックだけ捨てればいいので、汁の処分に困らない。

弁当って出先で路上や車内で食べることも多いから、汁の処分に困っちゃうんだよなあ。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。