スキップしてメイン コンテンツに移動

丸亀製麺の『2種の天ぷらとおかずの定番うどん弁当』は麺はうまいがつゆがイマイチだ【税込470円】



丸亀製麺の「2種の天ぷらとおかずの定番うどん弁当」を買って食べてみました。税込470円でした。うどんの弁当なんかがあるんだね。パックにうどん一玉とつゆパックと天ぷらおかずが入ってます。おかずは4種(ちくわ磯辺天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼き)です。


うどんの弁当ってどうなんだろって思ったけど、これはありですね。袋のつゆをぶっかけてツルリとうどんをいただく。冷たいうどんと揚げ物の組み合わせって相性いいね。



うどんの麺はコシがあってもちっとしてておいしい。おかずもまあ普通って感じです。だが、つゆがイマイチでした。



好みの問題なのかもしれないけど、しょっぱい。塩辛いだけで出汁がきいてないように感じました。ぶっかけで食べるつゆじゃないって感じがした。



ざるうどんでうどんをつゆに加減してつけながら食べるときのつゆの濃さだと思った。ぶっかけるつゆならもっとしょっぱさをおさえて出汁の風味が前に出るおつゆにしてほしかったですね。

冷たいので、温かいやつよりだしの風味は感じにくい。

つゆを飲み干したくなるぐらいの薄めの塩気だったらなあ。そしたらつゆを捨てずにすむから、食べ終わったらパックだけ捨てればいいので、汁の処分に困らない。

弁当って出先で路上や車内で食べることも多いから、汁の処分に困っちゃうんだよなあ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?